北欧といえば日本でも人気の高い家具ブランドが多数あります。
その中でもデンマークは特に家具ブランドが多く、魅力的なデザイナーが名作の数々を世に送り出しています。
・デンマークの家具ブランド14選
デンマーク生まれの上質な布製品ブランド「アスペグレンデンマーク」
目次
名作家具の宝庫、デンマークとは
デンマーク:コペンハーゲンの風景
デンマークは北欧(北ヨーロッパ)の一つでバルト海や北海に挟まれたユトランド半島と周辺のたくさんの島々からなる立憲君主制国家です。
人口 | 580万人 |
首都 | コペンハーゲン |
言語 | フェロー語、デンマーク語 |
1867年、当時日本が江戸幕府だった頃にデンマークと日本が修好通商航海条約締結をしたのち、現在に至るまで海運や貿易を通じて友好的な関係が維持されています。
欧州の中で最古と言われるデンマーク王室と日本の皇室は親密な関係であり、1998年に天皇皇后両陛下がデンマークへ公式訪問したり、2004年にデンマーク王室のフレデリック皇太子殿下の結婚式に出席されたりしています。
フレデリック皇太子殿下、メアリー同妃殿下も国賓として訪日されています。
2011年3月11日に起きた東日本大震災の時も、デンマークは数々の支援を行い6月にはフレデリック皇太子殿下が宮城県松島市に激励に訪れています。
デンマークは日本から遠い国ではありますが、こういった背景を知ると日本とデンマークは親密な関係であることが分かります。
Carl Hansen&Son
出典:CarlHansen &Son
公式HP | Carl Hansen &Sun |
販売サイト | Hente by CONNECT |
Carl Hansen &Son(カールハンセン &サン)は1908年に創業した老舗の家具ブランドです。
木を使った家具が多く温もりを感じる商品が多いのが特徴。
ハンスJウェグナーの傑作、Yチェアは発売から70年経った今でも日本で根強い人気を誇ります。
50年以上前のデザインなのに古さを感じさせない、むしろ新しさを感じるのはよほど洗練されているからでしょう。
タイムレスなデザインは見る者、使う者を魅了します。
東京都と大阪に直営店がありカールハンセン &サンの世界を堪能することができますよ。

Carl Hansen &sonとFRITZ HANSENのちがい
Carl Hansen &Son(カールハンセン&サン)とFRITZ HANSEN(フリッツハンセン)は同じデンマークのブランドですが、別会社です。
イメージの違いを簡潔にまとめると…
- 「カールハンセン&サン」は木製家具が多く、ナチュラルな雰囲気
- 「フリッツハンセン」はスチールや合板などを多く取り入れたスタイリッシュな雰囲気
FRITZ HANSEN
公式HP | FRITZ HANSEN |
FRITZ HANSEN(フリッツハンセン)は1872年に創業した家具ブランドです。
海外の家具ブランドのなかでは、比較的日本での知名度も高いです。
それだけ素晴らしい名作家具がたくさんあるともいえます。
実際にアルネヤコブセンがデザインした名作椅子の数々は、世界中で人気があります。
フリッツハンセンの家具は、長い年月を共に過ごすパートナーとして選びたいブランドの一つです。
国内には東京と大阪に直営店があり、世界観をたっぷりと堪能できます。
GETAMA
出典:TABROOM
公式HP | GETAMA(海外サイト) |
販売サイト | GETAMAを楽天市場で探してみる |
GETAMA(ゲタマ)は1899年に創業した100年以上の歴史ある家具ブランドです。
はじめはマットレスのメーカーでしたが、ハンス・J・ウェグナーとの出会いがきっかけで、本格的な家具の製造を開始します。
デイベッド『GE258』や、ソファ『GE 290』はハンス・J・ウェグナーがデザインした家具で、世界的にベストセラーになっています。
One Collection
出典:One Collection
公式HP | One Collection(海外サイト) |
販売サイト | Danish interiors |
One Collection(ワンコレクション)は1990年に創業した家具ブランドです。
ワンコレクションとしての家具の展開は少ないですが、巨匠フィンユールのデザインした家具のライセンスを多く保有しています。
製造中止になっていたフィンユールデザインの家具を復刻して、忠実に再現されていることからフィンユールの奥さんから高い評価を得ました。
ワンコレクションの家具は、どちらかというとオフィス・商業施設向けのデザインですが、リビングやダイニングに取り入れることで都会的な雰囲気を演出することができます。
PP Mobler
出典:TABROOM
公式HP | PP Mobler(海外サイト) |
販売サイト | Hent by CONNECT |
PP Mobler(ピーピーモブラー)は1953年に創業した家具ブランドです。
小さな工房で熟練の腕を持つ職人でないと生産できない商品が多く、どれも味わい深いデザインばかり。
シェルフなども販売していますが、チェアのラインナップが圧倒的に多いです。
ハンスJウェグナーがデザインし、ケネディ大統領が座って有名になった『ザ・チェア』もPPモブラーで生産しています。
FREDERICIA
出典:FREDERICIA
公式HP | FREDERICIA(海外サイト) |
販売サイト | attract |
FREDERICIA(フレデリシア)は1955年に設立された家具の名門ブランドです。
デンマークの家具ブランドで重要な位置付けにあるのは、デザイナーであるボーエモーエンセンの功績が大きいでしょう。
『スパニッシュチェア』や『イージーチェア2204』のように美しく洗練されたモデルは、フレデリシアのアイコン的存在となっています。
ブラックを基調としたモダンなソファやパーソナルチェアを多く展開しており、従来の北欧テイストとは一線を画すデザインコンセプトが魅力的です。
J.L Moller
公式HP | J.L Moller(海外サイト) |
販売サイト | 楽天市場で探してみる |
J.L Moller(ジェイエルムラー)は1944年に創業した老舗のブランドです。
おもにダイニングテーブル、チェアを生産しています。
なかでもダイニングチェアのバリエーションが豊富で、天然木とペーパーコードの組み合わせのチェアが美しく、職人の技術の高さを感じられます。
美しい曲線を描く曲木フレームはまさに芸術的。
機械で生産されるようになった昨今でも工程の最後の仕上げは必ず職人が行っています。
国内ではあまり見かけることができないのが残念です…
BoConcept
出典:BoConcept
公式HP | BoConcept |
BoConcept(ボーコンセプト)は 1952年に創業した由緒ある北欧家具ブランドです。
北欧家具のイメージである木製品の温かみの家具とは一線を画す洗練されたモダンなデザインが特徴。
ボーコンセプトは世界中で販売されており、日本にも直営店が15店舗以上あります。
デザイナーのアンダースノルガードは数々の賞を受賞している先進的なデザイナーのひとり。
機能とデザインを両立させた素晴らしい家具をデザインしています。
優雅さと繊細さを併せ持つ都会的な雰囲気を感じるすばらしいブランドです。
Muuto
出典:Muuto
公式HP | Muuto(海外サイト) |
Muuto(ムート)は2006年に設立された比較的新しいブランドです。
家具だけでなく照明や雑貨も製造しています。
若手のデザイナーと組み、北欧家具に現代のトレンドをミックスしたようなデザインが特徴です。
eilersen
出典:eilersen
公式HP | eilersen(海外サイト) |
販売サイト |
eilersen(アイラーセン)は1895年に創業した歴史の長いブランドです。
創業当時は馬車を生産しており、家具を生産するようになったのは1940年代。
アイラーセンといえばソファが有名でデザイン、座り心地ともに定評があります。
Actusで展示している店舗で試してみるのもおすすめです。
Montana
出典:Montana
公式HP | Montana |
販売サイト |
Montana(モンタナ)は1982年に創業したシェルフを中心に生産するブランドです。
シェルフは組み合わせが自由にできるセミオーダーにも対応。
オフィスや店舗で使用されることが多いですが、リビングや書斎に置くこともできます。
鮮やかなカラーは空間を華やかに演出します。
Engelbrechts
出典:TABROOM
公式HP | Engelbrechts(海外サイト) |
販売サイト | MAARKET |
Engelbrechts(エンゲルブレヒト)は1989年に創業した家具ブランドです。
おもにオフィス向けのチェア、テーブルを生産していますが、大ヒットした『KEVI』は自宅での作業用椅子として海外で人気があります。
Snedkergaarden
出典:Snedkergaarden
公式HP | Snedkergaarden (海外サイト) |
Snedkergaarden(スネカルガールデン)は、おもにダイニングで使用する家具を生産しています。
『トリッセンスツール』はスネカルガールデンのアイコン的アイテム。
もともと子供向けの家具で作られたものですが、トリッセンスツールから派生し作られたセンターテーブルも人気があります。
Berg Furniture
出典:TABROOM
外部リンク | TABROOM |
販売サイト | scandinavian |
Berg Furniture(ベルグファニチャー)は1974年に創業したソファとリクライニングチェアを生産するブランドです。
ラグジュアリーなデザインと機能が特徴で価格もお高め。
人間工学に基づき作られるリクライングチェアは疲れにくく、世界のセレブからも高く評価される高級ブランドです。
さいごに
デンマークの家具ブランドを14社ご紹介しました。
家具の歴史を知るうえで覚えておきたいブランドもありますが、本当に大切なのは「真の良さ」を知ることです。
ブランドばかりに目がいきがちですが、商品(とくにチェア)をみる機会があれば、ぜひ素晴らしさを体験してみてください。
さいごまでお読みいただきありがとうございました!