ヤマダ電機といえば誰もが知る超有名な大型家電量販店。売上は家電業界でもダントツトップ、2位のエディオンと倍近くの差があります。
そんなヤマダ電機ですが家具・インテリアを販売しているのはご存知ですか?
ワイフ
関連記事
ヤマダ電機の通販ヤマダウェブコムはオススメ?家具の評判は?
目次
ヤマダ電機が家具、インテリアを販売する『家電住まいる館』とは?
ヤマダ電機は2017年に『家電住まいる館』という家電だけでなく、リフォーム事業や家具、インテリアを取り扱うショップをオープン。
『家電住まいる館』は既存のヤマダ電機の店舗を中心に改装しながらオープンしており現在では全国に100店舗以上あります。
ワイフ
家電住まいる館はリフォーム事業にも力を入れているので、室内空間に関するあらゆるものを一貫して提案できるというのは魅力的です。
家電住まいる館の家具・インテリアの特徴と価格
ここ、家電量販店ですか?と疑うほどのカーテンのバリエーション。
布団やカーペットなどヤマダのオリジナル商品をはじめインテリアに関する商品バリエーションは豊富にあります。
ベッドも種類が豊富で寝心地を比較する事ができます。有名ベッドメーカーも取り扱いしていて家具屋と変わらない光景です・・
しっかりとテレワーク家具コーナーもあります。
デスク、デスクチェア、シェルフなど家ですぐに仕事を始める環境が整いますね。
パソコン関連の家電品も本業なのでその場で一緒に購入できるのは便利です。
家電住まいる館は全国に100店舗以上あって売り場面積も違う為、店舗によって販売している家具・インテリアは異なりますので注意しましょう。
家電住まいる館の家具・インテリアの価格については総合的にみて、かなりお値打ちです。
気になる方はぜひ『家電住まいる館』に足を運んでチェックしてみてください。公式ホームページから店舗の場所を調べる事ができます。
ネット通販でヤマダの家具・インテリアは購入できる?
近くにお店がない場合でもヤマダ電機の公式通販サイト『ヤマダウェブコム』から購入する事ができます。
ワイフ
ヤマダウェブコムの家具・インテリアと実店舗との違い
出典:ヤマダウェブコム
実店舗では主に『家電住まいる館』で家具・インテリアを中心に扱っていますが、実店舗に比べて公式通販『ヤマダウェブコム』の方が圧倒的に品数は豊富です。
店舗には売っていない家具・インテリアをはじめ、もちろん家電品も販売しています。
またヤマダウェブコムでは子会社の大塚家具の家具もかなりの品数を販売しています。大塚家具の家具は決して安くはありませんが、品質が良いと定評がありますので、ヤマダの家具と併せて商品を検討できるのは良いですね。
価格帯は低・中・そこそこ高いの3段階に分類されます。
まとめ
ヤマダ電機の家具・インテリアは『家電住まいる館』で購入する事ができます。
また公式通販の『ヤマダウェブコム』でも購入する事ができますのでチェックしましょう。
家電業界で圧倒的な強さを誇るヤマダ電機ですが、不動産事業、リフォームなど経営の多角化によりライフスタイルに関する総合デパートのようになってきています。
今後の動向が楽しみですね。