ワイフ
ノーリー
目次
ショート丈ベッドに合うマットレスの選び方
ショート丈のベッドフレームに合わせるマットレスは、バリエーションが多くありません。
選択肢は少ないですが、中材の種類や選び方について解説します。
サイズの選び方
ショート丈の長さ
左からショート丈、標準、ロングサイズの順でマットレスはマットレスを置く部分に合う寸法のものを選びます。
ショート丈ベッドフレームの場合、180cmなのでマットレスの長さは180cmのものを選びます。
ショート丈の横幅の種類
ベッドフレームのタイプ | 横幅 |
セミシングル | 80cm |
シングル | 97cm |
長さの確認をしたら、横幅をチェックしましょう。
セミシングルの場合、横幅が80cmなので、マットレスも80cmのものを選びます。
ショート丈のベッドフレームは『セミシングル』『シングル』でダブルサイズやセミダブルサイズの展開はありません。
マットレスの中材:コイルの選び方
マットレスの中で使われているコイルには主に2種類あります。
ノーリー
ポケットコイル
メリット・デメリット
・身体を『点』で支える
・横揺れが少ない
・ギシギシ音が出にくい
・通気性はボンネルコイルより悪い
ノーリー
ボンネルコイル
メリット・デメリット
・身体を『面』で支える
・横揺れしやすい
・ギシギシ音が出やすい
・通気性が良い
ボンネルコイルはポケットコイルに比べて通気性が良いのですが、他の面では劣ります。
ショート丈のベッドは1人で使うことが多いので、横揺れは気にしなくてもいいかもしれません。
しかし寝心地の面で考えると『ポケットコイル』がおすすめです。
ショート丈ベッドに合うオススメのマットレス
高密度ポケットコイルマットレス
イチオシ!
サイズ | 幅97 長さ180 厚み20cm |
材質 | 中材:ポケットコイル、ウレタン 生地:ポリエステル、ニット織り |
メーカー | ネルコ |
・通気性の良い生地を採用
・真空パッケージで室内への搬入が楽にできる
ソフトな寝心地で体重の軽い小柄な方におすすめのマットレスです。
このマットレスの特徴はショート丈でコイルの数が435本も入っていること。標準サイズで400本〜くらいなので、かなり密度が高いマットレスといえます。
ポケットコイルはコイルが不織布に包まれている関係で、湿気がこもりカビが発生しやすいデメリットがありますが、このマットレスは全周の生地に通気性の良い『メッシュ素材』を採用しています。
マットレスは大型で搬入が大変ですが、このマットレスは真空パックでロール状に入っているので部屋への搬入も楽に出来ます。
この価格にしては十分すぎるほどのスペック。コスパ抜群です。
薄型ポケットコイルマットレス
サイズ | 幅97 長さ180 厚み11cm |
材質 | 中材:ポケットコイル、ウレタン 生地:ポリエステル、3Dメッシュ |
価格 | 9,490円 |
メーカー | ネルコ |
・通気性を考えた4面立体メッシュ
・部屋に搬入しやすい真空パッケージ
厚みが平均サイズより約9cm薄い薄型マットレス。
ウレタンマットレスと同等の厚みですが、中材はポケットコイルを使用しているので底打ち感を感じさせません。
薄型マットレスは、収納型ベッドフレームとの相性が良いです。特に床板の下に収納できるベッドフレームは高さもあるため、普通サイズの厚みのマットレスだと腰かけにくいことも。
このような理由から薄型マットレスは収納型のベッドフレームにおすすめです。
国産ポケットコイルマットレス
サイズ | 幅97 長さ180 厚み20cm |
材質 | 中材:ポケットコイル、ウレタン、帝人マイティトップ 生地:ポリエステル、ニット織り |
メーカー | ネルコ |
・日本製
・防ダニ、抗菌、防臭仕様
・真空パックで部屋への搬入が楽にできる
日本の素材メーカー、帝人の生地『マイティトップ』を取り入れたマットレス。
マイティトップは防ダニ、抗菌、防臭の効果を期待できます。中材はコイルが496本、ウレタン含め8層。密度の高い構造で耐久性も問題ありません。
硬さは同じ値段でソフトかハードから選択することが出来ます。
体重の軽い方は『ソフト』、男性や硬めの寝心地が好きな方は『ハード』を選ぶと良いでしょう。
ショート丈セミシングルの国産マットレス
サイズ | 幅80 長さ180 厚み19cm |
材質 | 中材:ポケットコイル、ウレタン 生地:ポリエステル |
メーカー | RASIK |
・日本製で高品質
・真空パックで搬入がラク
ショート丈のセミシングルサイズに対応したマットレス。
幅80cmでマットレスの中ではもっともコンパクトサイズの為、狭い部屋に配置しやすいメリットがあります。
国産で日本の規格に準じた強度試験も実施しているため、品質面でも安心です。
関連記事
ベッドが安い!RASIKの口コミ・評判と特徴を徹底検証
ショート丈に合うフレームのおすすめは?
マットレスにはベッドフレームが必要です。
筆者が厳選したおすすめのフレームを、こちらの記事で紹介していますので参考にしてくださいね。

まとめ:ショート丈マットレスの選択肢は限られるけど・・
ショート丈はベッドフレームの種類が少ないことからマットレスも選択肢が限られます。
ただサイズが小さい分、コスパに優れたマットレスもあるのでチェックしてみてください。
身長160cm以下であれば、狭い部屋にも配置しやすくメリットも大いにありますよ!