西海岸インテリアを取り入れる事で部屋の雰囲気を高めて、より自分好みの快適な空間にする事ができます。
でも西海岸インテリアってなに・・?という方にコレを取り入れると雰囲気出ますよ!っていうアイテムを10種類ご紹介します。
参考にしてぜひ西海岸スタイルを楽しんでください!
関連記事
【海好き必見】WTWの雑貨・家具がオシャレすぎ?お得に買う方法も
目次
1.スターサインのオブジェ
スターサインのオブジェは手軽に西海岸スタイルに取り入れられるインテリアの一つです。材質はスチールや木製が多く、表面がアンティーク調に仕上げられたものや、アメリカ国旗の柄が入ったものがあります。
スターサインオブジェを選ぶポイントは三つあります。
・壁掛けにできるタイプを選ぶ
・サイズは30cm以上がオススメ
・材質はスチール製がオススメ
スターサインのオブジェの良いところは、立てかけるだけでも雰囲気が良いのですが、壁に掛ける事で異なる見せ方ができるところです。
その為、スターサインの裏側に壁に掛ける為の穴が付いているものを選ぶようにしましょう。
サイズは小さくても可愛くて良いのですが、30cm以上のサイズを選ぶ事で見栄えするのでおすすめです。
2.シェルボトル
シェルボトルはウィスキーボトルやワインボトルの中に白砂や貝殻が入ったインテリアです。爽やかなデザインなので玄関やリビングに置くだけで、海を感じる事ができます。
ボトルはグラデーションカラーになっていて、砂と貝殻との相性が抜群です。
海の写真と一緒に置く事で更に爽やかなインテリアになります。
明るいカラーで爽やかなデザインは玄関の下足箱の上に置いても空間を明るく感じさせてくれる効果も期待できます。
写真のアイテムは西海岸インテリアを専門に扱うコスタカーサが販売しています。
爽やかでオシャレな西海岸インテリアとしてオススメのアイテムですので気になる方は是非チェックしてみてください。
3.フォトフレーム(A4サイズ)
西海岸インテリアで取り入れたいフォトフレームはデザインやカラーがたくさんありますが、アンティークウッドやネイティブ柄の雰囲気があるデザインを取り入れる事で西海岸スタイルの空間に自然に溶け込んでくれます。
順にみていきましょう。
アンティークウッドのフォトフレーム
出典:amazon
アンティークウッドの特徴は色あせた、しゃがれたフレームが特徴です。木の質感がよく伝わるナチュラルの淡い色目は西海岸スタイルに是非取り入れたいデザインです。
・使い古されたような雰囲気が西海岸スタイルにマッチ
・ウッドのカラーは淡目がオススメ
・壁に掛けても立てかけても雰囲気抜群
ネイティブ柄 のフォトフレーム
出典:楽天市場
アメリカ先住民が愛用したネイティブ柄は衣類によく取り入れられますが、フォトフレームも雰囲気があり飾るだけでグンと雰囲気が出ます。
その為、西海岸インテリアに向いているネイティブ柄はたくさん出ていますが、あまり柄が強いと海というよりインディアンな雰囲気が強くなってしまう場合があります。
柄は控えめでネイティブの雰囲気が出ている程度の方が、中に入れる写真も選びやすく飾りやすいのでおすすめです。
4.アルファベッドオブジェ
アルファベッドオブジェはもはや定番中の定番。玄関やリビングの飾り棚に置いておくだけで明るく爽やかな印象を与えてくれます。
サイズは小〜大サイズまでありますが、あまり大きいと置く場所に困ってしまうので注意しましょう。
5.カリフォルニアの旗
出典:amazon
西海岸スタイルを象徴するカリフォルニアの旗。
壁に飾っておくだけでかなりのインパクトがあります。
アメリカ国旗もクールですが、カリフォルニアの旗の方がより西海岸インテリアに向いているデザインといえるでしょう。
旗はファッションの為に作られたものでなく元々カリフォルニアが共和国だった頃に作られたデザインです。
星は団結、クマは強さを意味するそうです。
こういった意味を知った上で飾っておくと共通の仲間との会話も弾みますね。
サイズにもよりますが、部屋の雰囲気を一気に変えてしまうほどのインパクトがあります。購入の前に飾った時の部屋をイメージしてみる事をおすすめします。
6.アートパネル
アートパネルは西海岸のテーマである『海のデザイン』を選ぶ事で、常に海を感じる事ができる空間になります。
サイズにもよりますが、壁に掛けるだけで空間の雰囲気が一気に変わります。
壁にたくさんのアートを飾らずこのアートパネル1枚だけでも十分にインテリアとしてインパクトがありますので部屋はシンプルに、壁だけで雰囲気を作りたい方におすすめです。
サーファーのアグレッシブなアクションのアートはスタイリッシュです。カラーも控えめなので『カッコいい』空間のインテリア作りに最適です。
7.ウォールステッカー
ウォールステッカーはフォトフレームよりも手軽に飾る事ができるのがポイントです。
壁に穴を開けたくない方はウォールステッカーを検討してみるといいでしょう。
デザインは『海』や『空』など開放的なイメージのあるものを選ぶ事で西海岸スタイルの空間に自然と溶け込んでくれます。
8.ガラスアートピクチャー
ガラスアートピクチャーはガラスのアートパネルの上に時計盤が配置されています。時計としてでなくアートとしての要素が強いのでインテリアとして置いておくのにおすすめです。
TVボードの上や、キッチンカウンターの上にさりげなく置いておくのにもちょうど良いサイズが嬉しいですね。
9.コイヤーマット
コイヤーマットは玄関や庭先で使うものですが、西海岸インテリアに合うデザインは多くありません。しかしこういった西海岸を連想させるロゴや淡いカラーのコイヤーマットは西海岸スタイルにピッタリです。
西海岸スタイルが好きな方は玄関でも雰囲気を出したいもの。コイヤーマットは必須アイテムではありませんが置く事で、より西海岸インテリアを楽しむアイテムでもあります。
10.マーキュリーのティッシュケース
出典:amazon
ティッシュは生活感が満載なので西海岸インテリアに関わらず、ケースに入れておきたいもの。
マーキュリーのティッシュケースはポップなデザインとカラーが人気で生活感を隠してくれると同時に西海岸インテリアにもなるおすすめのティッシュケースです。
本体はブリキ製なので長年使用できるのもポイントです。
さいごに
今回はフォトフレーム、時計、アートなどテーマごとで一例をご紹介しましたが、西海岸スタイルに取り入れたい雑貨は他にもたくさんあります。
西海岸の明るく陽気なイメージ、インダストリアルを取り入れたクールな西海岸スタイルなど、自分の部屋を想像しながら雑貨を見てると本当に楽しいですよね。
ぜひ好みの雑貨を見つけてお部屋に取り入れながら西海岸インテリアを楽しんでください!