家具マーケター
目次
コールマンのレイチェアの評価
いきなり結論から入ってしまいますが、コールマンのレイチェアはデザイン、座り心地ともにオススメのチェアです。
コールマンのレイチェアの良いところ
サイズが大きくゆったり座れる。
レイチェアはハイバックなので、ゆったり座る事ができるのが魅力です。
ローバックやミドルバックのチェアは座面から肩甲骨の上までの高さがないものが多く、肩、首に力が入りやすく疲れてしまいます。
レイチェアは座った時の座面から背もたれ上部までの長さが約72cmあり、肩の上までしっかり支えてくれます。
幅は61cmですが座面幅は50cmと大きめの為、ゆったりと座る事ができます。
幅 | 61cm |
奥行き | 70cm |
高さ | 94cm(座面まで約42cm) |
・座面の幅が広くゆったり座れる。
2段階でリクライニング調節ができる
リクライニングができないアウトドアチェアが多い中、レイチェアのリクライニングは通常の状態を除いて2段階で調節する事ができます。
リクライニングしていない状態です。通常の状態でも背もたれが後ろに倒れ気味です。
リクライニングしなくてもリラックスして座る事ができます。
通常の状態から1段階後ろに倒した状態。
少しだけ重心が後ろにいきますのでコーヒーなどをゆったり飲む時に楽な姿勢をとる事ができます。
通常の状態から2段階後ろに下げた状態。
これが最もリクライニングしている状態となります。かなりの傾斜なので後ろに重心がいき、楽に昼寝する事ができます。
お尻の位置を少し前に移動する事で、後頭部も背もたれが支えてくれて楽な姿勢をとる事ができます。
・リクライングすれば背もたれが後頭部まで支えてくれるので昼寝できる。
収納しやすくて便利
収納時のサイズ | 幅:約25cm 奥行き:約15cm 高さ:約89cm |
重量 | 約3.7Kg |
レイチェアは布ケースが付属しており、袋に入れて収納する事ができます。
また折り畳むと自立する為、収納時は立てて保管する事ができて便利です。
サイズが大きい割に3.7Kgと軽量です。持ち運びがしやすいのも魅力ですね。
使用する時に広げる際もワンタッチですぐに使用できるところも楽です。
布ケースに入れた状態。自立するので、玄関や倉庫に立てて収納しておく事ができます。
布ケースは持ち手が付いているので、肩に掛けて持ち運ぶ事ができます。
この状態で布ケースに入れます。
組み立ては不要で、『ワンタッチで広げて使用、畳んで収納』する事ができます。
使用する時は背の後ろに付いている背フレームのレバーを下に押し下げてロックした状態で使用します。
しっかり下に押し下げてロックが掛かった状態にしないとバランスが不安定な状態になる為、注意しましょう。
・サイズが大きい割に軽量
・ワンタッチですぐに使用できる。
シンプルなデザインが良い
シンプルなデザインですが、肘が天然木で温かみを感じるところが魅力です。良い具合にこのチェアのアクセントになっています。
デザインが良いチェアは後ろ姿も綺麗ですが、レイチェアの後ろ姿はカッコいいですね。
天然木は夏は熱くなりにくく、冬は冷たくなりすぎないないのが魅力です。
レイチェアは後ろ姿がかっこいいですね。
T字型の背フレームがスタイリッシュです。コールマンのロゴも大きくインパクトのあるデザインです。
・肘が天然木でアクセントになっている
・特に後ろ姿がカッコいい。
コールマンのレイチェアの良くないところ
1.張り地の耐久性
張り地の耐久性についてですが、写真のように座面で金属の可動部と張り地が直接触れる部分がある為、摩耗して破れる可能性がある事は否定できません。
使う人の体重や使う頻度にもよりますが、『破れる可能性がある』という点は認識しておいた方が良いでしょう。
参考までに私は1年以上ほぼ毎日リビングで使用していますが破れは出ていません。
2.前傾姿勢が取りにくい
レイチェアはリクライニングしない状態でも割と後傾姿勢になります。
座り心地はゆったりして非常に楽なんですが、重心が常に後ろにいくので食事の時は座の前側ばかり座ってしまい姿勢が崩れやすいです。
リクライニングしない通常の状態がもう少し背の角度が直角だと食事もしやすいんですけどね。
ただ後傾姿勢になると立ち上がる時にしんどいのですが、肘が付いているので肘に重心を置いて立ち上がれ楽に起き上がる事ができます。
食事の時でももちろん問題なく使用できますが、このチェアの最大の魅力は重心を後ろに置いてゆったりと座る事ができるというところです。
アウトドア好きな方は、チェアを食事用とくつろぎ用に分ける方もいます。
コールマンのチェアの中でコンパクトフォールディングチェアが『食事がしやすいチェア』としてオススメです。
こちらの記事でコンパクトフォールディングチェアのレビューをまとめていますので、参考にしてみてください。

どこで買う?
コールマンのレイチェアはアウトドアショップや、通販で購入する事ができます。
通販は限定カラー含めカラー展開が豊富なのでオススメです。
以前はレッドとグリーンの2色でしたが現在はカーキやデニム柄、限定カラーなど豊富なカラーバリエーションで販売しています。
まとめ
コールマンのレイチェアは『ゆったり座りたい』方にオススメのチェアです。
デザイン、座り心地共に良いのでアウトドアはもちろん、アウトドアリビングとして部屋の中でパーソナルチェアとして使うのも良いでしょう。