バーベキューや公園など、ガンガン荷物を載せて運べる事ができるアウトドアワゴンは今やアウトドアに定番のアイテム。
コールマンのアウトドアワゴンを購入して1年が経過しましたのでレビューします!
目次
本体はシンプル&骨太なデザイン
フレームは太く、接合部は樹脂で繋がった頑丈な作り。
横から見た時のひし形が印象的です。
中央部にコールマンのロゴ。
そしてしっかりと荷重に耐えられるような大きなタイヤ。
フレームは太いですが、ゴツすぎないバランスの取れたデザインです。
収納はどれくらいできる?
つい最近キャンプ場に行った時の写真です。
テーブル、大人用の椅子2脚、子供用のベンチ1脚、バーベキューコンロ、クーラーボックス、レジャーシートを載せました。
家族4人、1日を十分に過ごせる量のグッズが収納できます。
収納部分のサイズ
(約)幅880×奥行420×高さ310mm
重量はどれくらい耐えられる?
耐荷重は、なんと100Kgまで耐えられます。
安心してガンガン荷物を載せられますね。大人が乗っても問題ない耐荷重です。
荷重を掛けると最も負荷が掛かるのは足元。
キャスターと接合されているフレームは厚いスチール材を使用しており、しっかりと溶接されています。
タイヤは大きく、滑りにくいように溝がついています。
移動はスムーズにできる?
タイヤの直径は約17cmと大きい為、移動する際に楽です。
環境にもよりますが、曲がりたい意思の方向へタイヤもちゃんと曲がってくれます。
また、タイヤ4箇所のうち2カ所ストッパーが付いているので強風などで動いていかないようにできる点も安心です。
タイヤには溝が付いているので、雨が降って下が滑りやすいような時でも滑り止めの役割を果たしてくれます。
しかし!一つだけ気になるのはタイヤが樹脂製という事です。
樹脂なので割れてしまったり、長期間使用による劣化がどうなるのか心配はありますが、それもまだまだ先の事になりそうなので、心配するにはまだ早いかなと思っています。
収納する時のサイズは?邪魔にならない?
使用しない時はコンパクトに収納できます。そして嬉しいのが自立するところ。
これなら横に寝かせる事なく、場所を取らずに収納することが出来ますね。
収納時のサイズ
(約)幅180×奥行400×770mm
ちなみに我が家はこんな感じで玄関に置いていつでもスタンバイしています。
収納は楽にできる?
上から見た図ですが、収納する時は底面にベルトが付いていて引っ張り上げる事で楽に折り畳むことができます。
折り畳んだ状態で本体に付いているベルトでしっかり縛りマジックテープで留めます。
そして付属している収納カバーを被せてカバーに付いているマジックテープで本体と留めて固定します。
最後に使用時に使う底面に敷く板状の中敷を折り畳んで収納カバーのポケットに収納して完了です。
中敷きも厚みがあって簡単に折れ曲がったりするような事はありません。
使用するときは逆のパターンになりますが、この一連の動作は楽です。組み立ては不要、工具も不要です。力を入れなくても、一人で楽に収納できます。
パーツは安っぽくない?
パーツは非常に重要です。
手の力によって動作しなければいけない部分は特に負荷が掛かりやすく破損しやすいので注意が必要です。
細部までパーツの確認をしましたが厚みのある樹脂、接合部の部品など、すぐに破損するような心配ははさそうです。
もちろん長期間使用している間には何らかの不具合が起こる可能性はありますが安心して使える品質であるといえます。
カラーはレッド以外にある?
発売当初はレッドのみだったのですが、現在は色の展開も増えており、選ぶ楽しさが倍増しました。
[コールマン] キャンプ用品 アウトドアワゴン コヨーテブラウン 2000034678
コヨーテブラウン。アウトドアに見事にハマるカラーですね。個人的にドツボです。欲しい・・
コールマン アウトドアワゴン 荷車 キャンプワゴンブラック 2000034673
同じワゴンでも色が変わるとこんなに印象が変わるのか・・ブラックに挿し色のレッドがお見事です。
【Amazon.co.jp限定】 コールマン(Coleman) アウトドアワゴン オリーブ 2000033445
こちらはアマゾン限定カラーのオリーブ色。深みのあるカラーでカッコいい!
コールマン アウトドアワゴン ネイビー アルペン限定カラー 2000032031 OUTDOORWAGON Coleman キャリーワゴン
アルペン限定カラー。海にも山にもマッチしそうなカラー。素敵です・・
コールマンのアウトドアワゴンはこんな方にオススメです。
・アウトドアが好き
・子供と公園によく出かける
・マンションに住んでいる
・家から駐車場までが遠い
アウトドアが好きを前提としていますが、やはりバーベキューにしても、キャンプにしても荷物って多いですよね。
家から駐車場まで距離があるならば、何回も往復しなければいけないところ、荷物を運搬する回数を減らす事ができます。
マンションならエレベーターを使って何往復もしなければいけないけれど、ワゴンを使えばそんなストレスから解放されます。
まとめ
コールマンのアウトドアワゴンは使いやすく頑丈なので、とても人気があります。
人気がありすぎて、よく人と被るのは避けられませんが・・
しかし他のメーカーも同様の商品を出してきているので、以前よりは丸かぶりする事は減った気がします。
外で遊ぶ事が好きな方は本当に便利なアイテムなのでおすすめですよ!