目次
【フィット感抜群】キレイな姿勢で座れるワークチェアがあるってホント?
ワイフ
ノーリー
ワイフ
今使っているワークチェア、その姿勢で大丈夫?
姿勢が崩れやすかったり、腰まわりのサポートがないチェアは座り続けると腰痛や肩こりの原因に。
すぐに発症しなくても疲労は蓄積されて、やがて慢性的な痛みになることも。
そうならないためにも長時間座るなら、キレイな姿勢を保てるワークチェアに座りたいところ。
「そんなチェアあるの?」という声が聞こえてきそうですが、
キレイな姿勢で座れるフィット感抜群のワークチェアがあります。
関連記事
買っちゃだめ!?『買うと後悔するオフィスチェア』5個の共通点
憧れる!大人の書斎で優雅に使いたい本格プレジデントチェア12選
4万円以上でキレイな姿勢で座れるおすすめのワークチェア
4万円以上でキレイな姿勢を保てるワークチェアをご紹介します。
すべて有名ブランドから選りすぐった優れたワークチェアです。
ノーリー
シルフィー
サイズ | 幅:64.2 奥行56-61 高さ88.4-98.4(座高42-52)cm |
材質 | ・背座:ウレタンフォーム、布 ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・リクライニング固定 ・高さ調節 ・座面奥行き調節 |
メーカー | オカムラ |
シルフィは国内トップクラスのオフィス家具メーカー「オカムラ」のワークチェアです。
オカムラのワークチェアの素晴らしいところは、一部商品を除き座面に異なる硬さのクッションを配合しているところ。
ひざ裏あたりはソフトで血流の妨げを防ぎ、お尻あたりはやや硬めで姿勢が崩れにくいようになっています。
シルフィはこの疲れにくい座面クッションに加えて、体型に合わせて背もたれのカーブを調節できる機能が付いています。
背中にフィットしやすいように背もたれのカーブを調節することでフィット感抜群に。
キレイな姿勢を保てる優れたワークチェアです。
M4
サイズ | 幅68 奥行58 高さ92-101(座高41.5-50.5)cm |
材質 | ・座面:ウレタンフォーム、布 ・背:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・高さ調節 ・オートアジャストロッキング |
メーカー | コクヨ |
M4はスリット状の背もたれにより、背中のフィット感を向上したコクヨのワークチェアです。
機能はシンプルで細かな調節はできませんが、逆に調節を面倒と感じる人にとってはメリットもあります。
それはオートアジャストロッキングという機能で、座る人の体重を感知して自動でリクライニングの硬さを調節してくれるというもの。
自分だけでなく、他の人も使用するのであれば都度硬さを調節するわずらわしさがなくなります。
座り心地はお尻にフィットする立体形状の座面と、背中にフィットする背もたれの素材と形状によりフィット感は抜群。
背中の動きに合わせて、吸い付くように背もたれが追従するため、より一層フィット感を得られます。
べネス
サイズ | 幅:67.4 奥行64.2 高さ97-107(座高41.7-51.7)cm |
材質 | ・背座:ウレタンフォーム、布 ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・背もたれ角度調節(3段階) ・オートバランスロッキング ・高さ調節 ・座面奥行き調節 |
メーカー | PLUS |
べネスは姿勢を真っ直ぐに保ちやすいように開発されたPLUSのワークチェアです。
美しいデザインと落ち着きのあるカラーが特徴的ですが、姿勢良く座るための工夫が随所にされています。
背もたれと座面はお尻と背中の負担を軽減する3次元形状のインナー樹脂を採用。しなやかに変形するのが特徴です。
座面をやや前垂れにすることで骨盤を立てやすくする工夫は、キレイな姿勢への追求の表れではないでしょうか。
身長に合わせて座面の奥行きを調節すれば、よりフィット感が向上するおすすめのワークチェアです。
セイルチェア
サイズ | 幅:73 奥行:73 高さ89-99(座高42.5-52.5)cm |
材質 | ・座面:ウレタンフォーム、布 ・背もたれ:樹脂成形品 ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・高さ調節 ・座面奥行き調節 ・肘高さ調節 ・リクライニング硬さ調節 ・前傾チルト設定 |
メーカー | ハーマンミラー |
言わずと知れた名門ハーマンミラー社の傑作、セイルチェア。
腰まわりのフィット感がとても良く、日本人の体格にも合いやすいワークチェアです。
本商品の魅力はいくつかありますが、一番は前傾チルトの設定ができること。これは重心が自然に前側にいくため腰部が緊張することなく、長時間前傾姿勢で作業をしても疲れにくいのが魅力。
太ももを圧迫することなく血流の流れも妨げない、とてもよくできたワークチェアです。
前後左右から見ても美しいデザインは、インテリアとしても映えるので見た目と使いやすさともに満足できるでしょう。
デュオレストD100
サイズ | 幅:67.6 奥行:60.4 高さ109.4-117.8(座高41.2-49.6)cm |
材質 | ・背座:ウレタンフォーム、布 ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・高さ調節 ・座面奥行き調節 ・背もたれ位置調節 ・セルフチルトリクライニング |
メーカー | デュオバック |
デュオレストはドイツの物理学者マティアス・ブリニッヒ氏が人間工学に基づいて創案したワークチェアです。
発売当時、韓国で大ヒットして今ではニトリも取り扱うほど日本でも人気があります。
腰への負担を最大30Kg軽減するのがコンセプトで、背中、腰ともに優れた体圧分散を発揮します。
座面の奥行きと背もたれは調節できるので、幅広い体格に対応できるのが魅力。
腰に不安を抱える方におすすめのワークチェアと言えます。
4万円以下でキレイな姿勢で座れるワークチェア
1万円台〜3万円台までで厳選したワークチェアがこちらです。
一般的に知られていないメーカーもありますが、すべて筆者自ら体験済みなのでご安心を。
ノーリー
プリセア
サイズ | 幅61 奥行58 高さ79.5-88.1(座高40.5-49.1)cm |
材質 | 背座:ウレタンフォーム、布 |
機能 | ・背ロッキング ・高さ調節 |
メーカー | PLUS |
プリセアは当サイトの別記事でもご紹介していますが、お値打ちな値段で座り心地が良いおすすめのワークチェアです。
調節機能は高さのみとシンプルですが、企業でも多数導入されている大ヒット商品でもあります。
座り心地はランバーサポートがかなり効いており、腰のフィット感がとても優れているのが特徴。
座面のサイズがややコンパクトなので女性や小柄な方でも座りやすいのが魅力です。
お値打ちにキレイな姿勢で座りたい方はぜひチェックしてください。
デュオレスト コンフィ
サイズ | 幅58 奥行58 高さ86.5-94.5(座高42-50)cm |
材質 | ・背座:ウレタン ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・高さ調節 |
メーカー | デュオレスト |
デュオレストコンフィはデュオレストシリーズの中でエントリーモデルに位置付けます。
本商品は先ほどご紹介した上位モデルのD100と違い、細かな調節機能はありません。
しかし腰部に負担をかけないコンセプトは同じです。
やや硬めの座面ですが、姿勢が崩れにくく腰が支えられることでキレイな姿勢を保ちます。
細かな調節をして座り心地を追求したい方は上位モデルのD100を、コスパ重視なら本モデルのコンフィを選ぶと良いでしょう。
プロップ
サイズ | 幅58.6 奥行62.3 高さ77.3-88.6(座高40-49.3)cm |
材質 | ・背座:ウレタンフォーム、布 ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:スチール(クロムメッキ仕上げ) |
機能 | ・高さ調節 ・背ロッキング |
メーカー | PLUS |
プロップはややコンパクトなサイズで、フィット感に優れたワークチェアです。
写真からでも伝わる背もたれの大きなカーブは背中をしっかりとホールドします。
全15色あり室内の雰囲気に合わせやすいのも魅力ですが、脚部の直径が60cm未満のため邪魔になりにくいのもメリットのひとつ。
座面の高さが最小で40cmに設定できるので、靴を履かなくてもかかとが床に着きやすいのも良いですね。
ゲーミングチェア909
サイズ | 幅:67.3 奥行:51 高さ:121.65-129.08 |
材質 | ・背座:ウレタンフォーム、PUレザー ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・ランバーサポート付き ・フットレスト付き ・リクライニング可能(135度) ・可動式アーム |
メーカー | GTレーシング |
ゲーミングチェアとして評価の高いGTレーシング社のゲーミングチェア909。
ややソフトな座り心地で、長時間の作業を快適にする機能がたくさん付いています。
ランバーサポートを調節することで腰への負担を軽減して、フィット感を向上できるのも魅力的。
正しい姿勢が取りやすいのはもちろん、疲れたら背もたれを倒してフットレストを出せばくつろぎモードにもできます。
レクチェ
サイズ | 幅:599 奥行:552 高さ838-928(座高421-511)cm |
材質 | ・背座:ウレタンフォーム、布 ・フレーム:樹脂成形品 ・脚部:樹脂成形品 |
機能 | ・高さ調節 ・背ロッキング ・ロッキング強弱 |
メーカー | 中央可鍛工業 |
レクチェは国内オフィスメーカーの中央可鍛工業が作るワークチェアです。
本商品は世間一般的にはあまり知られていませんが、オフィス家具業界では優れたオフィスチェアと評価の高いワークチェアです。
実際にしっかりとした作りで、座り心地と耐久性ともに優れているので長期間安心して使用できます。
調節機能は最小限ですが、日本人の体格に合ったサイズ感とフィット感の良さはキレイな姿勢で座りやすい魅力があります。
まとめ:キレイな姿勢で座れるワークチェアはやっぱりおすすめ
世の中には数え切れないほどたくさんのワークチェアがあります。
しかしキレイな姿勢を保ちながら座れるワークチェアは多くはありません。
今回ご紹介したワークチェアはすべてメーカー品で、しっかりとした作りと座り心地が共通点です。
そしてキレイな姿勢で座り続けられるのも共通しています。
座面の立体形状や、ランバーサポート(腰部サポート)の工夫によりキレイな姿勢を保てるのは本当に魅力です。
関連記事
テレワークに最適。一流メーカーのお値打ちオフィスチェアおすすめ12選。
いつかは欲しい!一流メーカーの高級デスクチェアおすすめ10選