ノーリー
ワイフ
目次
ニトリのテレワークに最適なワークチェア5選
ニトリのワークチェアは2,000円台〜30,000円台まで約65種類あります。
店舗によって置いているバリエーションは異なりますが、ネット上では65種類前後販売しています。
そして今回厳選したテレワークにオススメのワークチェアはこちら
・20,000円以下・・ランツァ
・25,000万円以下・・クエト
・30,000円以上・・リカルド、エルゴ
ノーリー
インバネス
出典:インバネス
価格(税込) | 8,690円 |
サイズ | 幅60cm 奥行61,5cm 高さ104,5~111,5(座面まで43~50)cm |
機能 | 座面昇降 背座ロッキング |
・座の奥行きも広めでゆったり座れる
・アーム付きでこの価格はお値打ち
・背は蒸れにくいメッシュ
インバネスは低価格なのにハイバックでアーム付きというコスパが良いワークチェアです。
座面も広めで背もたれも高いのでゆったり座る事ができます。アームも付いているので肘をかけてリラックスできるのも魅力です。
座り心地に最も影響を与える座面のクッションは座布団のような弾力性があり、ウレタン密度が高い事を実感できます。長時間座っていてもお尻への負担は軽減されるでしょう。
ロッキング(後ろに傾斜)機能は背座一体型なので、シンクロロッキング(負担が少ない)に比べて少し使いずらさがありますが、慣れれば問題ありません。
ノーリー
ランツァ
出典:ニトリ
価格(税込) | 15,176円 |
サイズ | 幅66cm 奥行63cm 高さ113(座面まで43~53)cm |
機能 | 座面昇降、シンクロロッキング、アーム昇降 |
・アームは上下昇降できる
・後頭部まで支えるヘッドレストが楽
・負荷の掛かりにくいシンクロロッキング
・座面は耐久性の高いモールドウレタン
・可動式ランバーサポートで腰部をサポート
ランツァは価格が安いわりにスペックが優秀です。ヘッドレスト、上下に可動するアーム、腰部を支えるランバーサポートはワークチェアの上位機種に付属されるスペックです。
特に注目したいのはロッキング(背もたれを後ろに倒す)動作がしやすい点です。
これはシンクロロッキングと呼ばれるもので通常の背ロッキングや、背座一体型ロッキングに比較して小さな負荷でロッキングができるという事です。
座面はモールドウレタンで硬めの為、長時間作業向きといえます。
スラブウレタン・・ウレタンのかたまりをカットしたもの
価格が高い上位機種チェアほどモールドウレタンが使われています
マイナスポイントは座面の奥行きが広めで小柄な女性が座るとひざ裏を圧迫する可能性がある事です。
気になる方は小さなクッションを座の後ろあたりに置いて座ると座り心地が向上します。
ノーリー
クエト
出典:ニトリ
価格(税込) | 21,890円 |
サイズ | 幅65cm 奥行66,5cm 高さ116,5(座面まで47~55)cm |
機能 | 座面昇降、シンクロロッキング固定式、アーム昇降 |
・メッシュは優秀な素材エラストマーメッシュ
・ロッキング3段固定ができる
・アーム、ヘッドレストは可動固定式
・腰部を支えるランバーサポート付き
クエトはニトリの中でも特に座り心地が良いワークチェアです。
背も座もメッシュなのでクッションタイプに比べて底打ち感がなく体圧を分散してくれている事を実感できます。
メッシュ生地もポリエステルなど一般的なものより高価なエラストマーメッシュを採用。
気をつけたい点は座面が一番低い位置で47cmあるという事。一般的なダイニングチェアの座面までの一般的な高さは40~43cm程度。高めである事が分かるでしょう。
自宅で使うと靴を履かないので、小柄な方は足が床に接地しない可能性があります。
ノーリー
リカルド
出典:ニトリ
価格(税込) | 29,900円 |
サイズ | 幅66cm 奥行72cm 高さ108(座面まで50~58)cm |
機能 | 座面昇降、シンクロロッキング |
・付加価値の高い生地を採用
・座面はポケットコイルとクッションの二重構造
リカルドは個人的にニトリの中で一番オススメのワークチェアです。
クエトや他のチェアに比べてチェアとしての機能は少ないのですが、とてもよく出来た優秀なワークチェアです。
注目ポイントは2つ。『質感の良い生地』『二重構造の座面』この2つは他のメーカーでも中々ないので貴重です。
特に生地はPUレザーですが、通気性に優れ、消臭、抗菌機能付きと高機能の生地です。
生地に触るとわかりますがサラサラした手触りで気持ちが良いです。本革や通常のPVCレザーは汗でベタつきがちですが、そういうストレスもかなり軽減される事でしょう。
座り心地も良く、お尻への負担も掛かりにくいように座面内部にコイルスプリング、上面にクッションと二重の構造になっています。
かなりオススメのワークチェアですが、座面の高さが一番低い位置で50cmと高めです。小柄な方は足が床に接地しない可能性があります。
170cm前後から180cmくらいの方は座り心地の良さを存分に体感できるでしょう。
ノーリー
エルゴクエスト
出典:ニトリ
価格(税込) | 30,454円 |
サイズ | 幅64cm 奥行64cm 高さ113(座面まで43~51)cm |
機能 | 座面昇降、シンクロロッキング(固定式)、可動式ヘッドレスト、可動式アーム |
・日本人の平均的な体格に合ったサイズ感
・座りやすい位置に調節できる機能付き
魚の骨のような見た目が特徴的なエルゴクエスト。
見た目のインパクトがある背もたれですが、柔らかい樹脂なので柔軟に右へ左へねじれます。そのおかげで背中への圧迫感が軽減されます。
座面はお尻にフィットするクッションで長時間の作業でも体への負担を軽減してくれる形状になっています。
またエルゴクエストは大きすぎず、小さすぎないサイズで座りやすいサイズ感が魅力です。
座面も前後にスライドできるので自分の身長に合わせて調節する事で、より使いやすくするなります。
ノーリー
まとめ
ニトリのテレワークに最適なワークチェアを選ぶ際に大切な事はデザインだけでなく『スペック』『座りやすさ』を重視する事が大切です。
5,000円以下のチェアだとスペックもそれなりになってくるので長時間の作業にはちょっとつらい場合があります。もちろん『価格重視』で選ぶなら問題ありませんが。
今回ご紹介した5つのチェアは長時間でも快適に作業ができる前提で厳選しました。
ぜひ参考にしてください!
関連記事
【2021年】本気でオススメのオフィスチェアをプロが厳選!