快眠タイムズマットレスでプレゼントキャンペーン開催中

憧れる!大人の書斎で優雅に。おすすめのプレジデントチェア12選

プレジデント(マネジメントチェア)おすすめ

憧れる!大人の書斎で優雅に。おすすめのプレジデントチェア12選

プレジデントチェアは、直訳すると社長の椅子。

会社で社長や偉い人が座っているイメージが定着していますよね。

日本では昔から階級によって座るチェアのグレードを変える風習がありました。

出世するほどにハイグレードなチェアが用意されているのは見慣れた光景とも言えます。

最近ではそのような風習は減りつつありますが・・

それでもプレジデントチェアに座ると優雅な気分になるのは不思議な感覚です。

残念ながら会社では座れるチェアが決まっていますが、自宅では何に座ろうが自由。

ぜひ書斎や作業スペースでプレジデントチェアに座ってみてください。

優雅な気持ちで作業できますよ。

いや〜プレジデントチェア、憧れます。優雅な気持ちで仕事したい!

プレジデントチェアの選び方

プレジデントチェア おすすめ

プレジデントチェアの定義

プレジデントチェアに対する明確な定義はありませんが、業界内ではおもに革張り(フェイクレザー含む)でヴォリューム感のあるチェアを指すことが多いです。

メーカーのカタログでも独自にプレジデントチェアと位置付けて販売しています。

またプレジデントチェアの同義語として、マネジメントチェアと呼ぶこともあります。

 

種類

プレジデントチェアには背もたれの高さや生地などに種類があります。

生地や背もたれの高さなどによって見た目の印象が変わるだけでなく、座り心地にも影響しますのでチェックしておきたいポイントです。

 

生地の種類

  •  本革(牛、豚、羊)
  •  フェイクレザー(PVC、PUなど本革のような合成皮革)
  • メッシュ

生地の種類はおもに3種類ありますが、おすすめは本革かフェイクレザーです。重厚感があるデザインによく合います。

布やメッシュでも高級チェアはありますが、本格的なプレジデントチェアといえばやはり革が主流になります。

 

背もたれの高さ

  •  ハイバック(65cm前後:後頭部まで支える高さ)
  •  ミドルバック(55cm前後:肩甲骨あたりまでの高さ)

よりゆったり座りたいならハイバックがおすすめ。座ったまま休憩したいときは、もたれかかることができてラクです。

ミドルバックはハイバックに比べて高さがない分、圧迫感がありません。後頭部までゆったりはできませんが作業するには十分な高さです。

 

フレームの種類

  •  アルミニウム合金(高級品に多い)
  •  スチール(もっとも普及している)
  •  樹脂成形品

一般的なオフィスチェアは樹脂かスチールが多いですが、プレジデントチェアはできればアルミニウム合金を選びたいところ。

アルミニウム合金が使われているプレジデントチェアは、すべて高価かと言えばそういうわけでもありませんが、やはり見た目の高級感は他の素材に比べて良いと言えます。

 

選び方

選び方
①まずは予算を決める
②デザイン(ローバックorハイバック)を決める
③気になるチェアの機能、材質をチェックする

プレジデントチェアは価格の幅が広く、安いと1万円前後から高いもので50万円を超えるものまであります。

まずは予算を決めて、その中で最大限良い商品を選びましょう。

選び方のコツはなるべく家具メーカーのチェアを選ぶことです。

メーカーのチェアは設計~強度試験までちゃんと管理していて安心です。

 

10万円以上でおすすめの本格プレジデントチェアはこれ!

エルゴヒューマンベーシックレザー(エルゴヒューマン)

サイズ 幅67 奥行66 高さ115-129.5(座高43-52)cm
材質 ・張地:本革
・フレーム:アルミダイキャスト
機能 ・高さ調節
・座奥行き調節
・ヘッドレスト角度&高さ調節
・アームレスト調節
メーカー エルゴヒューマン
ココがオススメ!
・人間工学に基づいた設計
・座る人に合わせて細かく機能調節できる
・調節レバーは一つのみのスッキリデザイン

今やメッシュチェアの代表格とまでなっているエルゴヒューマンの本革仕様。

座りやすさを追求した機能だけでなく、調節レバーを一つにすることで座面下のゴチャゴチャ感を消したデザインが魅力です。

エルゴヒューマンは基本メッシュ素材で軽やかさが感じられますが、本商品は本革仕様のため重厚感があります。

座りやすさと高級感を兼ねたプレジデントチェアと言えます。

メッシュよりもしっかりとした座り心地で重厚感があります。

 

マネジメントチェア130(コクヨ)

サイズ 幅72 奥行73 高さ10.5-108(座高44.5-52)cm
材質 ・張地:本革
・フレーム:アルミニウム
・座裏・背面:ローズウッド突き板
機能 ・ダブルロッキング機能
・昇降機能
メーカー コクヨ
ココがオススメ!
・ミッドセンチュリーな雰囲気抜群のデザイン
・コクヨならではの品質の高さ
・ゆったり座れるサイズ

コクヨの130シリーズ本革タイプはミッドセンチュリーな雰囲気を持つ高級感あふれるデザインが特徴です。

肉厚のクッションは底打ちを感じさせず厚みのあるクッション付きのアームは腕を置いても痛くなりません。

サイズは座面幅で56cmもありゆったりと座ることができます。

30万円以上とかなり高いですが、一生物として使いたいチェアです。

雰囲気抜群で、憧れるチェアです。30万円以上とかなり高級ですけど・・

 

R-5855(アイコ)

サイズ 幅69 奥行58.5 高さ118-123.5(座高43-48.5)cm
材質 ・張地:PUレザー
・背:モールドウレタン、鋼管枠
・座面:再生樹脂成形品、モールドウレタン
・アーム・脚:アルミダイキャスト
機能 ・上下昇降
・座面奥行きスライド
・座面傾斜機能
・ロッキング固定
メーカー アイコ
ココがオススメ!
・作業しやすい姿勢に合わせて座面を傾斜できる
・ゆったり座れるハイバック
・ロッキング重心が前方で太ももが疲れにくい

アイコのR-5855はスマートなデザインながら、高級チェアらしい機能が付いたプレジデントチェアです。

特に前傾姿勢のために座面シートの角度を調節できる機能は、座る人にとっては嬉しい機能。

モールドウレタンや、アルミニウムなど素材へのこだわりも感じられる重厚感のある1脚です。

ノーリー

生地はPUレザーですが重厚感のあるデザインと高い機能性はとても魅力的です。

 

 

リオルガ(PLUS)

サイズ 幅64.8 奥行63.3 高さ108-116.8(座高43.5-52.3)cm
材質 ・張地:本革
・クッション:モールドウレタン
・フレーム:アルミダイキャスト
・脚:アルミダイキャスト
機能 ・上下昇降
・リクライニング固定および解除
メーカー PLUS
ココがオススメ!
・姿勢に追従するようにパーツが動き疲れを軽減
・ラグジュアリーなデザイン
・余裕のあるハイバックでゆったり座れる

日本の大手家具・文具メーカーPLUSのリオルガはラグジュアリーなデザインが特徴のプレジデントチェアです。

荷重がかかる背もたれと座面、アームには緩衝部分に軟質樹脂を入れて体圧を分散します。

これは本商品独自のマウントラバーシステムと呼ばれるもので、体圧分散に効果を発揮します。

圧倒的な存在感を放ち、体圧分散して疲労を軽減する設計は一流の仕事をこなしたい方にうってつけ。

ノーリー

高級ホテルの書斎チェアのような洗練されたデザイン。美しいですね。

 

10万円以下でおすすめの本格マネジメントチェアはコチラ!

レザーポケットコイルチェア2(関家具)

サイズ 幅67.5 奥行76 高さ102-107(座高46-51)cm
材質 ・張地:リサイクルレザー 表面PU 裏面PVC
・座面:ポケットコイル内蔵
・フレーム:アルミダイキャスト
機能 ・上下昇降
・背座一体型ロッキング
メーカー 関家具
ココがオススメ!
・立体成形クッションで身体を優しくサポート
・側面がメッシュで熱がこもりにくい
・座面はポケットコイル内蔵でソファのような座り心地

3万円台で手に入る関家具の本格派プレジデントチェアです。

大きな特徴はソファで使用されるポケットコイルが座面に内蔵されているところ。底打ちを感じずお尻の疲れを軽減します。

ミドルバックですが、ソフトな座り心地とアルミダイキャストの高級感のあるフレームが目を引くおすすめのプレジデントチェアです。

ノーリー

関家具はエルゴヒューマンの正規代理店として有名な家具メーカーです。

 

 

VC33(オカムラ)

サイズ 幅64.4 奥行64.4 高さ104-111(座高42.5-49.5)cm
材質 ・張地:本革+ウレタンレザー
・フレーム:アルミダイキャスト
・脚:アルミダイキャスト
機能 ・上下昇降
・シンクロロッキング(4段階固定)
メーカー オカムラ
ココがオススメ!
・足腰に負担のかかりにくいシンクロロッキング
・オカムラとしてはお値打ちな価格設定
・5段階で背もたれを固定できる

日本トップクラスのオフィス家具メーカー、オカムラは優れたデザインと品質で高価な商品が多いです。

しかしVC33はオカムラの中では驚きの安さを誇ります。

5万円以下で本格的なプレジデントチェアが欲しい方におすすめです。

注目ポイントはシンクロロッキング。足腰の負担が少なく背もたれをロッキング(後ろに倒す)することができます。

また、背もたれを4段階で固定することも可能。作業に疲れたら背もたれを倒してゆったりくつろげるのも魅力です。

ノーリー

オカムラのプレジデントチェアとしては破格値です。長く使える品質も安心感があります。

 

 

カテドラR(イトーキ)

サイズ 幅64 奥行67 高さ111-116(座高43.5-48.5)cm
材質 張地:本革
フレーム:アルミダイキャスト
脚:アルミダイキャスト
機能 ・上下昇降
・ニーチルトロッキング(5段階固定)
メーカー イトーキ
ココがオススメ!
・チェアの評価が高いイトーキの破格値プレジデントチェア
・ソフトな座り心地
・身体にフィットしやすい立体成形ウレタン

スポーツカーのシートのようなデザインが目を引くイトーキのプレジデントチェア、カテドラ。

イトーキもオカムラ同様、日本を代表するオフィス家具メーカーのひとつ。イトーキの家具は決して安くありませんが、本商品は3万円台で買えます。

3万円台といえ、本革張りで座ったときのホールド感は抜群。

本革に白色のステッチがアクセントになっており、デザインのこだわりも感じます。

ロッキングは背座が一体で動くタイプなので後ろに重心を移す際はやや力が入りますが、後ろに背伸びして気分転換しつつ、快適に作業ができるでしょう。

ノーリー

イトーキは素晴らしいチェアを多く開発していますね。

FTX-15(TOKIO)

サイズ 幅67.8 奥行69 高さ117-123(座高45.5-51)cm
材質 ・張地:本革、一部合皮
・フレーム:樹脂成形品
・脚:樹脂成形品
機能 ・上下昇降
・背座一体型ロッキング(4段階固定)
メーカー TOKIO
ココがオススメ!
・4段階で背もたれを固定できる
・アームのクッションは厚みがあり肘が痛くならない
・腰まわりのフィット感がとても良い

本革でヴォリューム感たっぷりのデザインが魅力的なプレジデントチェア、FTX-15。

腰まわりを包み込むようなデザインが特徴で、ランバーサポート(腰のサポート)を体感でき座り心地に定評があります。

座面から背もたれ上部の高さは72cmもあり、後頭部をしっかりと支えるのも魅力のひとつ。

ロッキングした状態で固定すれば、後傾姿勢で作業しやすくなります。

ノーリー

TOKIOは岐阜県のオフィス家具メーカー、藤沢工業と同じ会社です。お値打ちで優れたチェアを開発しています。

 

FTX-7V(TOKIO)

サイズ 幅67 奥行72 高さ89.5-96.5(座高43-50)cm
材質 ・張地 :ビニールレザー
・肘:樹脂成形品
・脚:樹脂成形品
機能 背座一体型ロッキング
メーカー TOKIO
ココがオススメ!
・圧迫感のないデザイン
・お値打ちな価格

FTX-7Vは背もたれの高さが46.5cmとローバックにあたります。

プレジデントチェアとしては低い背もたれですが、その分部屋に圧迫感を与えないのがメリット。

また、サイズ自体も大きすぎず座面までの高さは43cm。日本人が使いやすいサイズ感のため、小柄な方でも座りやすいです。

ノーリー

ややコンパクトなサイズで小柄な方でも座りやすいところが魅力ですね。

 

ラクシア2(オフィスコム)

サイズ 幅70 奥行74.5 高さ106-113.5(座高
材質 ・張地:PUレザー
・肘:樹脂成形品
・脚:スチール
機能 ・上下昇降
・背座一体型ロッキング
メーカー オフィスコム
ココがオススメ!
・座面にポケットコイル内蔵、ソファのような座り心地
・背中を包み込む立体成形デザイン
・3色展開

大手オフィス家具通販、オフィスコムのラクシア2はヴォリュームたっぷりのデザインが魅力です。

立体成形のクッションと座面のポケットコイルは、包み込まれるような座り心地で長時間の作業を快適にします。

カラーは3色から選べるので部屋の雰囲気に合わせやすいところも良いですね。

しかし本商品の1番の魅力は安さ。こだわりのスペックのわりに2万円以下で購入できるのはオフィスコムならでは。

価格重視で購入したい方には最適な1脚と言えるでしょう。

 

FTX-18(TOKIO)

サイズ 幅62.5 奥行59.5 高さ100-108(座高43.5-51)cm
材質 ・張地:PVCレザー
・フレーム:アルミダイキャスト
・脚:アルミダイキャスト
機能 ・上下昇降
・背座一体型ロッキング
メーカー TOKIO
ココがオススメ!
・飽きのこないシンプルなデザイン
・クセのない座りやすいクッション形状

シンプルなフォルムで、どんな空間にも合わせやすいデザインが魅力のFTX-18。

二重のステッチは立体感があり、ありがちなのっぺりとした安っぽさがありません。

飾り気のないスタイリッシュなアームと、安定性の高い脚ベースは高級感のあるアルミダイキャストを採用。

背もたれは直角ではなく、柔らかいS字形状になっていて背中を優しくサポートします。

機能性は低いものの、シンプルなデザインはとても魅力的です。

 

 

TMソレード(東馬)

サイズ 幅68 奥行65 高さ112-117(座高47-53)cm
材質 ・張地:合成皮革
・フレーム:スチール(クロムメッキ)
・脚:スチール(クロムメッキ)
機能 ・上下昇降
・リクライニング
・フットレスト付き
・ランバーサポート
メーカー 東馬
ココがオススメ!
・リクライニング機能で固定もできる
・フットレスト付き
・サポートクッション付き

ゲーミングチェアのテイストを取り入れたTMソレードは使いやすい機能が満載のプレジデントチェアです。

前かがみで作業する際は背もたれのサポートクッションを起こすことで、作業しやすい姿勢になります。

また、作業だけでなく休憩するときはリクライニング固定すれば仮眠を取ることも可能。

フットレストも付いているのでゆったりリラックスできます。

充実した機能とお値打ちな価格が魅力のおすすめの1脚です。