コンランショップはインテリアや雑貨を中心に展開していますが、魅力的な家具も豊富に取り扱っています。
価格は決して安くはありませんが、コンランショップの家具は洗練されています。
そしてコンランショップの家具を取り入れる事で部屋の格を上げて、ライフスタイルそのものを充実させる魅力があります。
では、コンランショップの家具の何がそこまで魅力的なのか?
理由は4つあります。
・世界の名作家具を厳選して販売
・目利き人によるブランド、デザイナーのアイテム発掘
・家具ブランドとの限定コラボ商品がある
目次
デザイン・質を重視した家具
コンランショップの家具は商品の数よりデザイン・質を重視しています。
その為、一般的な大型量販店のように豊富なバリエーションはありません。価格も決して安くありませんので、価格重視の方はコンランショップの家具は不向きといえるでしょう。
しかし、コンランショップの家具は一つ一つの存在感が半端じゃありません。
家具マーケター
こういった事から『価格』より『上質』な家具を求める方に向いているといえます。
とはいっても到底手が出ないようなお金持ち限定の高級家具だけを売っている訳ではありません。ちょっと頑張れば手が届くような上質な家具もあります。
本当に良い家具をセレクトして販売しているという点がコンランショップの魅力です。
世界の名作家具を厳選して販売
コンランショップの家具は北欧に限らず、アメリカやヨーロッパ、アジアに至るまで世界の名作家具を厳選して販売しています。
それはブランドとしての名作であったり、有名デザイナーの名作であったり。
世の中には名作家具はたくさんありますが、コンランショップで展開する家具としてふさわしい名作家具を、より厳選しているところが魅力の一つでもあります。
家具マーケター
コンランショップの主な家具ブランド
こうしてみると北欧ブランドだけでなく、ハーマンミラー(アメリカ)やUSM(スイス)など世界中のブランドを厳選して販売しているという事が分かります。こういった厳選されたブランドの中から厳選したアイテムだけを販売しているわけです。
コンランショップは家具ブランドだけでなく、コンランオリジナルの家具も販売しています。
扱っている家具ブランドの家具と一緒にコーディネートしやすいのも特長です。
目利き人によるブランド、デザイナーのアイテム発掘
ハーマンミラーやフリッツハンセンなどは家具が好きな方なら一度は耳にした事がある家具ブランドかと思います。
しかしコンランショップは有名な家具ブランドに限らず優れた家具であれば、たとえ知名度が低くても取り扱うという魅力があります。
要するに、世界中から『優良な家具』を発掘するのが上手なんですね。
ETHNICRAFT(エス二クラフト)はベルギーに拠点を置くファニチャーブランド。ブランド知名度は低いかもしれませんが、コンランショプではエス二クラフトの家具を豊富に取り扱っています。
美しいキャビネットは一見の価値があります。

タイのデザインメーカーAtelier2+。コンランショップはブランド知名度だけに固執せず、良質な家具でコンランショップにふさわしいならば取り扱うという前向きな姿勢があります。
家具ブランドとの限定コラボ商品がある
コンランショップは家具ブランドとのコラボレーションでコンラン限定の家具を販売する事があります。
注目はカールハンセン&サンのYチェア。コンランショップの25周年を記念して作られた限定品です。ウォルナットとオークのコンビネーションが美しく味わい深いものがあります。
まとめ
コンランショップの家具は有名ブランドに限らず、優れた家具ならば知名度の低いブランドであっても取り扱う懐の深さが魅力です。
おしゃれなだけでなく、家具に本物の良さを求める方はコンランショップの家具シリーズをチェックしてみてください。
きっと上質で居心地の良いお部屋にできますよ!

上質なアイテムをお得に手に入れたいならこちらの記事をどうぞ!
コンランショップのアウトレットは公式通販もお得!セールのタイミングは?