インテリアを扱う『ライフスタイルショップ』は星の数ほどあります。
インテリアはもちろん、家具や日用品までオシャレなショップは見ているだけでも楽しいですよね。
星の数ほどあるショップの中でも、インスタグラマーに大人気のショップがあるんです。
それはHinata Life。
大人気のショップには訳があるはず・・!
せっかくなので徹底分析しました!
どうぞお楽しみください。
お知らせ
先日、ひなたライフの売上ランキングを発表しました。
おかげ様で多くの方に読んで頂いております。おしゃれで欲しくなる商品がたくさん登場しますので、ぜひご覧ください。
ノーリー
目次
ひなたライフってどんなショップ?
ひなたライフは千葉県千葉市にある株式会社ひなたライフが運営するインターネットショップです。
2018年に創業しているので、比較的新しいショップですね。
ショップのコンセプトは『ひなたぼっこのような温かい暮らしのお手伝いをしたい』です。
サイトの見た目は清潔感のあるデザインで、商品をどのように使うのかイメージがしやすいひなたライフならではの世界観を体感できます。
こんにちわ。
数あるインターネットショップからひなたライフをご覧いただきありがとうございます。
ひなたライフは「ひなたぼっこのような温かい暮らしのお手伝いをしたい」というコンセプトをもとに生まれました。インターネットでのお買い物って、買って失敗したらどうしよう?本当に役にたつかな?写真と全然違う。
などの不安ってどうしてもつきまといますよね?
ひなたライフはアイテムを販売する。というよりもそのアイテムをご購入いただいた後の温かいライフスタイルまで想像していただけるように丁寧なWEB接客を心がけております。
(もちろん、まだまだ改善しなければいけないところはたくさんあります泣)実際のリアルな接客や実演でしかできないことはもちろんございます。
でも、リアルな接客ではできずWEBでしかできないこともあります。
私たちはそんなリアルな接客をできるだけカバーしつつ、WEBでしか接客できない内容を毎日毎日模索しながら、皆様にご提案していきたい。ひなたライフより引用
インターネットショップは実店舗と違って店員さんの顔が見えないので、お買い物をするのに不安がある方は多いはず。
実際に店員さんから商品の細かな説明をしてもらわないと安心できない!という方がいるのも事実です。
裏を返すとそれだけインターネット上だけでは商品の情報が少ないという事なんです。
けれどひなたライフは購入する方の目線に立って商品の説明や使用イメージを丁寧に伝えています。
ひなたライフで販売している商品は?
ひなたライフで販売している商品は小物雑貨が中心で、アクセサリーや家具まで女性にとって嬉しい商品が充実しています。
・リビング・テーブルウェア・キッズ
・アクセサリー
ラインナップは小物雑貨が中心。
『生活の為の道具』をただ使うのではなく、楽しみながら実用的に使う。あるいは小物を飾ってお部屋を素敵に演出する。
こういった楽しみ方ができるというのが、ひなたライフの特徴です。
ひなたライフの魅力その1.オシャレで実用的な商品が充実。
ひなたライフはオシャレ好きな女性、家事を頑張るママに嬉しいオシャレで実用的な商品が揃っています。
オシャレなデザインが良い!でも、きちんと実用的でないと。
という方に向けて、ひなたライフは実際に使う人の立場に立った商品を厳選して販売しています。
同じような商品をただ沢山並べて販売するのではなく、『本当におすすめしたい商品を丁寧に紹介する』というのがひなたライフのスタイル。
購入する人に安心してお買い物をして頂きたい。というひなたライフの想いが伝わってきます。
ひなたライフの魅力その2.商品のイメージ写真が豊富。
ひなたライフは商品のイメージ写真が豊富にあります。
よくある単品画像しかないけれど購入しても大丈夫かな?ちょっと不安だな・・なんていう心配を取り除いてくれます。
すごく便利なのがインスタグラマーの写真と使用レビューを掲載しているところ。
『こんなオシャレな使い方ができるんだ!』なんていう自分では中々思いつかないような事も分かるので、購入の手助けになっているんです。
ひなたライフの魅力その3.商品情報が丁寧。
じつは商品の情報って購入するうえですごく重要なんです。
特徴はもちろん、サイズや材質、使用する際の注意点など。
よくあるサイズと材質くらいの情報だと不安になった経験はありませんか?
残念ですが情報の載せ方が雑なショップがたくさんあるのも事実です。
その点、ひなたライフは商品の情報が丁寧に載っているのはメリットのひとつと言えるでしょう。
だれもが購入後に「思ってたのと違う..」なんて後悔はしたくないものです。
ひなたライフなら、情報が丁寧に載っているので安心してお買い物できますよ。
ひなたライフの魅力その4.インスタグラムが楽しい!
ひなたライフはインスタグラムでとっても人気があります。
素敵な投稿写真が多く、ひなたライフファンの写真も公式サイトでたくさんリポストされています。
そして関連するハッシュタグだけでも数万件投稿されているので驚きです。
ひなたライフの商品を通してインスタグラムでユーザー同士が交流するのも、買い物をした後の楽しみの一つですね。
商品を購入した方はもちろん、インテリアが好きな方もぜひインスタグラムをチェックしましょう!
この投稿をInstagramで見る
オシャレな写真は目の保養になりますし、インテリアの参考にもなります。
「買う」「使う」「写真を共有」
こんな楽しみ方もいいですね!
ひなたライフの魅力その5.ギフト向けの商品が豊富
ひなたライフはギフトに最適な商品が豊富にあります。
・結婚お祝い
・出産お祝い
・お返し・内祝い
・プチギフト
それぞれのシーンにあったギフトが用意されており、カテゴリーも分かれているのでギフトにしたい商品が見つけやすいんです。
ギフト何にしようかな?っていう時はとっても便利ですよ。
もちろんラッピングもしてくれるので、安心して大切な人への贈り物にできますね。
ひなたライフの魅力その6.公式サイトからのお買い物がお得
ひなたライフは楽天市場やアマゾンなどのモールには出店していません。
いろんな媒体で幅広く販売はせず、公式ストアの魅力を充実させて楽しくお買い物をしてもらうというスタイル。
会員限定の特典としてランクに応じたお値引きもあるのなど、お得メリットもたくさん。
お支払いはAmazonペイ、楽天ペイ、クレジット、代引きに対応しています。
ひなたライフのデメリットは?
ひなたライフにデメリットはあるのか?
通販の口コミやSNSを中心に調べてみましたが、ショップに対する批判的な意見はなかなか出てきません・・
一つあげるならば商品数がそこまで多くないという点でしょうか。
量販店のようにかゆいところまで手が届くような品揃えはありません。
けれど前述したとおり、ひなたライフは本当にオススメする商品を丁寧に紹介するショップです。
たくさんの商品数を見たい方には不向きですが、商品の魅力を深く知ってから購入したい方には最適と言えます。
ひなたライフで人気の商品!
ひなたライフで人気の商品はインスタグラムでも度々取り上げられています。
使う程に味わいが出て愛着も増していくサンボネのソースパン。
伝統的なデザインだけれど、IHにも対応した見た目と使い勝手のバランスの取れた一品。
収納よし、見栄えよしのキャスターワゴン。
ウッドフレーム とカゴの組み合わせがとってもオシャレですね。
アンティーク調の洗練されたフラワーベース。
置くだけで季節のお花を飾る楽しみができるので、毎日の暮らしも豊かになりそうですね。
とってもかわいいキューブ型のポットスタンド。ナチュラルのスタンドとグリーンの相性が抜群で素敵ですね。
磁石で取り付けれるマグネットストレージボックス。冷蔵庫だって抜かりなくオシャレに便利に!
ひなたライフの人気商品をもっと知りたい方へ
ひなたライフの人気商品について詳しくご紹介している記事があります。
ぜひ参考にしてください。
まとめ
ひなたライフはファンが多く、インスタグラムのフォロワーはなんと48万人以上!
インスタグラムを通してファン同士で写真を共有できるのは本当に素敵だなと思います。
『使う人のことを考え、選び抜かれた商品を丁寧に紹介する』
このような想いを大切にしていることが、ひなたライフ人気の秘密ではないでしょうか。
とっても素敵なインテリアショップですので、ぜひのぞいてみてくださいね!