快眠タイムズマットレスでプレゼントキャンペーン開催中

オシャレなキャスターワゴン3選。商品の比較と選び方について

キャスターワゴン オススメ

ワゴンといっても幅広く使う用途によって実に様々なデザインがあります。

今回はインテリアとしての見栄えも良く、マルチに使えるキャスターワゴンを3つご紹介します。

ワゴンにはさまざまな種類がありますが、本記事では使い勝手がよく優秀な3段ワゴンに絞ってご紹介します。

この記事の内容
・オシャレなキャスターワゴンを3つご紹介
・それぞれの商品を比較
・選び方のポイントを解説

 

関連記事
【コスパ抜群】キッチンワゴン選手権!オススメはコレ!

ひなたライフってどんなショップ?評判とオススメ商品は?徹底解説します

1.モダンデコのキャスターワゴン

キャスターワゴン オススメ

サイズ 幅44cm 奥行37cm 高さ89cm
材質 スチール製
メーカー モダンデコ

モダンデコはオリジナル家具をはじめ、家電やアウトドアなどライフスタイルを充実させるアイテムを扱うブランドショップです。

本商品は移動に便利な持ち手が付いていて、色の展開がすごく豊富な点が魅力。

落ち着いたカラーが大人な印象でナチュラルカントリーな空間にも自然に溶け込みます。

持ち手が付いているので移動する際に操作がしやすいところが便利ですね。

キャスターワゴン オススメ
出典:

色が変わるだけでここまで印象が変わります。男前な感じでカッコいいですね。

オプションで天板もありますのでちょっとした小物を置くのに便利です。

 


出典:モダンデコ

暗めなトーンの家具をセレクトしたインダストリアルな空間にミストグリーンカラーも良い意味で挿し色になります。

 

キャスターワゴン オススメ
出典:モダンデコ

棚は通気性が良いメッシュ素材。カビの発生を抑えます。

モダンデコキャスターワゴンの魅力
・操作しやすいように持ち手が付いている。
・カラーが豊富。なんと13種類!
・中間棚は高さが変えられる。

 

モダンデコ公式サイトで見てみる

楽天市場店で見てみる

 

関連記事
モダンデコの評判は?特徴とオススメ商品、お得な買い方を解説!

 

2.Mashのバイシクルケースワゴン

キャスターワゴン オススメ
出典:HinataLife

サイズ 幅44.5cm 奥行35cm 高さ85.5cm
材質 本体:スチール 棚板:パイン材
メーカー 弘益

Mashは愛知県にある家具メーカー、弘益が展開しているブランドです。商品名は『バイシクルケースワゴン』

ネーミングの由来は自電車のカゴをイメージしてデザインされているところからきています。

商品の特徴は棚板にパインウッドを使っているところ。

スチールだけだと冷たい印象を与えがちですが、本体に木を取り入れる事で温かみあるデザインになります。

スチールと木の相性の良さをうまく取り入れています。

 

デザインは商品名の通り自転車のカゴのよう。

棚板のパインウッドもよく見えるようにカゴの側面は細いパイプの囲いのみ。飾り棚として使いやすいですね。

カラーはホワイトとブラックの2色。

キャスターワゴン オススメ
出典:HinataLife

オシャレにグリーンや小物を飾る以外にペットボトルやキッチン小物を収納する等、実用的な使い方ももちろんOK。

キャスターワゴン オススメ
棚板はパインウッド。本体のホワイト色と相性抜群で爽やかなイメージです。

 

バイシクルケースワゴンの魅力
・棚板がパインウッドで爽やか。
・自電車のカゴのようなかわいらしいデザイン。
・カゴの中が側面からも見やすいので飾り棚としても使いやすい。

バイシクルケースワゴンの詳細はこちら

 

 

3.IKEAのロースゴクワゴン

IKEAのキャスターワゴンといえばロースゴクワゴン。

発売されてから一気に人気が出ていまだにSNSでもよく見かけます。

シンプルなデザインですが様々なシーンで使用できるため、工夫次第でより便利に使うことが可能です。

キャスターワゴン オススメ
出典:Amazon.co.jp

サイズ 幅45cm 奥行35cm 高さ78cm
材質 スチール
メーカー IKEA

シンプルなデザインなので様々なシーンで使用できます。

キッチンで料理する時の補助用ワゴンとして、工具を入れるための棚など使い方はさまざま。

キャスターワゴン オススメ
出典:Amazon.co.jp

ホワイトはキャスターも白色なのでデザイン的にスッキリ見えます。

価格もお手頃なので3台並べて収納棚として使用するのも良いですね。

 

IKEAロースゴクワゴンの魅力
・シンプルなデザインであらゆるシーンで使用できる
・IKEAの厳しい強度試験をクリアしており安全面に配慮している
・棚板がメッシュでホコリが溜まりにくい

関連記事
ニトリとイケアの家具の違い全て。特徴や安さの理由、ズバリお教えします!

 

3つのキャスターワゴンの比較

3つのキャスターワゴンを紹介しました。次にそれぞれの商品の比較をしてみましょう。

比較するところはそれぞれの商品のポイントとなる部分で色の展開とオリジナリティ、価格の3つです。

商品名 モダンデコキャスターワゴン バイシクルケースワゴン ロースゴクワゴン
色の展開 13色 2色 8色
デザイン ・持ち手が付いている。
・中間棚の高さを調節できる。
・デザインが自転車カゴのようでオシャレ。
・棚板がパインウッド。
・中間棚の高さを調節できる。
メーカー モダンデコ 弘益 IKEA

色の展開が圧倒的に多いのはモダンデコキャスターワゴン。

部屋のイメージに合わせて豊富な色展開から選ぶ事ができます。

持ち手も付いていて移動もしやすい事から、いかにコスパが良いかお分かりいただけるでしょう。

バイシクルケースワゴンは他にはないオシャレなデザインのため、デザイン重視で選ぶ方にオススメと言えます。

ロースゴクワゴンはシンプルなデザインで価格もお値打ちです。

 

キャスターワゴンの選び方

オススメのキャスターワゴンを3つご紹介してきました。

どのメーカーを選ぶか迷ってしまう方は、まずはキャスターワゴンをどうのように使うか具体的にイメージしてみると良いでしょう。

キャスターワゴンの選び方
・どのような用途で使うのかをイメージしてみる
・部屋に合う色かどうかをイメージする

たとえば移動して使うことが多いなら、持ち手があったほうが便利です。

北欧テイストの部屋やナチュラルテイストなどの部屋であればそれに見合う色をチョイスしたいところ。

このように使用用途と部屋に置くイメージがつかめれば、購入後の満足度は高くなるでしょう。

まとめ

今回ご紹介したキャスターワゴンはすべて3段でキッチン、ダイニング、リビングなど幅広いシーンで使えるデザインと使いやすさが魅力です。

植物を置いてインテリアとして飾っておくのも楽しいですね。

 

関連記事
ひなたライフってどんなショップ?評判とオススメ商品は?徹底分析しました!

【コスパ抜群】オシャレで安いキッチンワゴンを家具マーケターが厳選