ワイフ
ノーリー
効率良く勉強するためには集中する必要があります。そして集中するために『良質な学習椅子』に座って集中しやすい状態にする必要があるわけです。
ワイフ
入学時や進学時など学習椅子を購入するにあたり、何をどう選べばいいか迷いませんか?
デザイン重視?
価格重視?
座りやすさ?
どれを優先順位にするかは人それぞれでしょう。
しかし、どうせ買うなら子供が勉強に集中しやすい『良質な学習椅子』を選びたいところ。
ではオススメの学習椅子はどれか?
正直、ネット上でよく見かける『学習椅子』ランキングはあまりあてになりません。
なぜなら1位が激安の聞いたこともないようなメーカーの学習椅子というのが散見されるからです。
クッションも写真で分かるほどペラペラ、機能は安い事務用チェアより悪い・・
肯定も否定もしませんが、よくあるまとめランキングに出てくる学習椅子は疑問に思う点もしばしば。
勉強に集中しやすい学習椅子で大切なポイントは結局のところ「子供が座りやすいかどうか」なんです。
ノーリー
関連記事
良質なのにお値打ちな学習机はコレ!信頼できるメーカー厳選。
楽天で口コミ評価の高い『一生紀の学習机・エクリュ』を徹底解説!
目次
学習椅子の選び方
学習机を選ぶうえで大切なのは「子供が座りやすいかどうか」と解説しました。
しかし残念なことに座りやすさを無視した、価格だけの学習椅子は無数に存在します。
Amazonのなかには中国の無名メーカーの怪しさ満載の高評価レビューが付いた学習椅子も。
失敗を限りなく防ぐ選び方のポイントとしては・・
できるだけ実績のあるメーカーの学習椅子を選ぶこと。
理由は座り心地と耐久性の面において、しっかりと研究して作られているからです。
評価の良い家具メーカーは設計から品質管理に至るまで、基準を高く設けているのも理由のひとつ。
ノーリー
学習椅子の種類
学習椅子には『木製』『回転椅子』『バランスチェア 』の3種類あります。
木製
木製チェアの一番の魅力は『木の温もり』を感じることができるところ。
子供部屋だけでなくダイニングやリビングなどに置いても雰囲気を損なわないところも利点です。
木製デスクとも相性が良く、ナチュラルなスタイルでまとめることもできます。
リビング学習用のチェアとして使うのにもおすすめと言えるでしょう。
ガス圧チェア
『ガス圧チェア』は事務所などで使用するオフィスチェアの子供版。
昔からあるタイプで、今でも根強い人気があって家具店でももっとも見かける学習椅子です。
見た目は一般的なオフィスチェアに似ていますが、足置きステップやストップ機能付きキャスターなど、子供が使いやすいように機能面で配慮しているものもあります。
ガス圧チェアを選ぶ場合は、半円型やリング型の足置きが付いているタイプをおすすめします。
足を足置きに置くことで安定性が増し、集中力が途切れるのを防ぐとともに、太ももの疲労を軽減するからです。
バランスチェア
出典:バランスラボ
バランスチェアは背もたれが付いておらず、座面とひざ置きの角度によって自然と正しい姿勢に導くチェアです。
筆者も度々バランスチェアについて
「疲れない?」
「ひざは痛くならないの?」
といった相談を受けることがあります。
正直、適度に休憩を挟まないと疲れます。
なぜなら正しい姿勢になるとはいえ、身体が固定される状態になってしまうから。
とはいえ休憩を適度に挟んだ方が良いのはバランスチェアに限った話ではありませんが…
なお、一般的なチェアと違いバランスチェアは正しい姿勢を維持できますので、姿勢が気になる子供におすすめです。
学習椅子の予算
タイプ | 平均価格 |
木製 | 8,000円~30,000円前後 |
回転椅子 | 4,000円~20,000円前後 |
バランスチェア | 8,000円~30,000円前後 |
学習椅子の平均価格は4,000円前後〜30,000円台まであり、メーカーや仕様によって変わってきます。
価格を重視するなら『回転椅子』が一番安く買えます。
ただし、できれば安すぎるものは避けたほうが無難です。
なぜならクッション性が悪く、落ち着いて座れない傾向が強いため。
耐久性も低くギシギシと異音が発生しやすいデメリットもあります。
学習椅子を選ぶポイント
・座面はクッション付きを選ぶ
・『座面の高さ』と、できれば『奥行き』も調節できるものを選ぶ
・座面はくるくる回転しないものを選ぶ
学習椅子は長時間座ることも多いので、見た目だけでなく、機能をチェックすることも大切です。
ノーリー
学習椅子でオススメのメーカー
メーカー | 特徴 |
バランスラボ(旧サカモトハウス) | バランスチェアで有名。20万脚以上の販売実績 |
イトーキ | 大手家具メーカー。素晴らしい椅子を沢山作っている |
くろがね工作所 | 学習机、学習椅子は『家具屋の定番』というほど人気 |
一生紀 | 木製家具メーカー。品質は業界内でも定評がある |
コイズミ | 学習椅子で有名。種類も豊富 |
オカムラ | 国内トップの家具メーカー。海外でも人気 |
この6社は学習椅子だけでなく、さまざまな家具を製造していますが共通して言えるのが『学習椅子に定評があり品質が良い』という点です。
自社で設計し自社管理の下で製造することで安定した品質を実現しています。
また、無名メーカーの学習椅子と違い『強度試験』を行い合格基準を満たしているのも安心できるポイント。
品質が安定しているので、末長く使えるといった安心感もあります。
頭が良くなる!?良質で長く使えるオススメの学習椅子はコレ!
勉強に集中するため、学習椅子は座り方と安定感が大切です。
身長に合わせてサイズを調節できる学習椅子は正しい座り方ができます。
反対に座りやすいように調節が出来なかったり、安定感のない学習椅子は座っていても落ち着かず、疲れやすく勉強に集中することができません。
ここからは筆者がおすすめする『姿勢を正して集中しやすい』学習椅子をご紹介します。
・商品の仕様は販売サイトにてご確認ください
バランスイージー(バランスラボ:旧サカモトハウス)
サイズ | 幅53 奥行き62~72 高さ54cm |
機能 | 膝置き高さ調節 |
価格 | 39,930円 |
メーカー名 | バランスラボ |
『バランスイージー』は累計20万台以上売れた大ヒットのバランスチェアです。
バランスラボ(旧サカモトハウス)は国際的なバランス理論のライセンスを持つ、ノルウェーのバランスマネジメント社とライセンス契約し、『バランスイージー』を日本で製造。
日本の木工職人が製造し、生地にもこだわった高品質なバランスチェアです。
本商品のメリットは子供の成長に合わせて末長く使えるところ。
座っていても安定感があり揺れたりすることなく、落ち着いて勉強に集中できます。
また背筋も自然と伸びるため、姿勢が気になる子供にもオススメのチェアです。
学習椅子としてでなく、ダイニングチェアとして使えるところも魅力。
木部フレームの10年保証などは高品質である証と言えるでしょう。
一生モノと思って末長く使いたい方は検討してみるのもいいでしょう。
関連記事
バランスラボのバランスチェアの評判は?家具マーケターが徹底解説
CH-889CK(1st-KAGU)
サイズ | 幅49.5 奥行き61-68 高さ38-59cm |
機能 | 無段階高さ調節 |
価格 | 9,200円 |
メーカー名 | 1st-KAGU |
『CH-889CK』は家具通販1st-KAGUオリジナルのバランスチェア。
無段階で高さ調節ができるため、子供の身長に合わせたベストなポジションにできるのが魅力。
お値打ちな価格のため、バランスチェアを初めて購入する方にもおすすめです。
楽天市場では星4個で1,600件以上の口コミ評価がつくほど人気があるのも注目ポイント。
フィオーレ(一生紀)
サイズ | 幅45 奥行き46 高さ74cm |
機能 | 座面、足置き高さ調節可能 |
価格 | 11,990円 |
メーカー名 |
『フィオーレ』は学習椅子らしからぬ、シンプルでナチュラルなデザインが魅力。
リビングやダイニングに勉強用チェアとして使うのにもおすすめです。
製造元の一生紀は、お値打ちで良質な木製家具を作るメーカーとして業界でも定評があります。
ラインナップは無垢材にこだわった家具が多く、フィオーレもラバーウッド無垢材で温かみのある学習椅子です。
関連記事
コスパ抜群『一生紀』の木製家具の評価とオススメを徹底解説
ライフ(一生紀)
サイズ | 幅42 奥行き48.8 高さ76cm |
機能 | 収納ラック付き、足置き、座面高さ調節 |
価格 | 12,990円 |
メーカー名 |
『ライフ』の魅力的な点は2つあります。
それは低価格でありながらデザインが良く、機能性が高いところ。
「収納ラック付き」と「ロック機能付きキャスター」は使いやすさを配慮したおすすめのポイントです。
収納ラックにはランドセルやカバンを置けるのは嬉しいですね。
また、ストップキャスターは座るとキャスターにブレーキが掛かりコロコロ回転しなくなる仕組み。
本体が動かないことで、より集中して勉強に取り組むことができるわけです。
お部屋に馴染みやすいデザインと使いやすさに配慮した、おすすめの学習椅子です。
ハイブリッドチェア(コイズミ)
イチオシ!
サイズ | 幅45.6 奥行き52.5~55 高さ76.5~87.5 |
機能 | 昇降、座面:奥行きスライド、固定可 |
価格 | 23,100円 |
メーカー名 | コイズミ |
『ハイブリッドチェア』は機能が充実した定番の学習椅子。
木製と違い、身長に合わせてサイズを細かく調節できるのが魅力です。
座面にはお尻が痛くなりにくく、耐久性に優れたモールドウレタンを採用。
使いやすさと耐久性を備えているのが本商品のメリットです。
キャスターは座ると回転しない仕様なので集中して勉強に取り組めます。
カラー展開も豊富なので、お部屋の雰囲気に合わせて選べるのも良いですね。
関連記事
人気の学習椅子『コイズミのハイブリッドチェア』を徹底解剖!
ハートチェア(イトーキ)
サイズ | 幅54 奥行き50~55 高さ82~92cm |
機能 | 背、座の高さ及びスライド調節 |
価格 | 19,900円 |
メーカー名 | イトーキ |
女の子に大人気のハート型の学習椅子。
ニトリでも学習椅子の定番として店頭で展示販売されているチェアです。
清潔感のあるカラーと、使いやすさを追求した機能は親心をくすぐります。
子供が座りやすいように座面と背もたれの細かい位置調節ができるのはもちろんですが、一番の魅力は『品質の良さ』です。
イトーキのチェアはデザインや機能はもちろん、品質が良いので安心して末長く使えるのでおすすめです。
かわいいだけでなく、高品質という点は親にとっても安心材料ですね。
ステラ(オカムラ)
出典元:オカムラ
サイズ | 幅53.4 奥行き51~53 高さ79.2~92.5cm |
機能 | 座面:昇降、奥行き調節 フットステップ高さ調節 キャスターストッパー |
価格 | 27,600円 |
メーカー名 | オカムラ |
日本トップクラスのオフィス家具メーカー、オカムラの学習椅子『ステラ』。
ステラは2011年に発売開始しており、オカムラの学習椅子のなかで定番のチェアにあたります。
座面の奥行きと高さを調節することで正しい姿勢を維持しつつ、勉強に集中しやすい状態を作れるのが本商品のメリット。
適合する身長は120cm ~180cmまでと幅広いのも特徴です。
オカムラならではの、末長く使える品質の良さも魅力です。
FZFW(くろがね)
出典元:楽天市場
サイズ | 幅46.5 奥行き48 高さ78~91cm |
機能 | 座面昇降、キャスターストッパー |
価格 | 14,600円 |
メーカー名 | くろがね |
くろがねは日本の老舗オフィス家具メーカーで学習机や学習椅子にも力を入れています。
大型家具店にもくろがねの学習セットはよく展示されており、使いやすいと定評があります。
本商品の機能は必要最低限ですが、クッションにたっぷりとした厚みがあるためお尻が痛くなりにくいのが嬉しいポイント。
また生地の柄や色のバリエーションが多いのも魅力の学習椅子です。
ジャストフィットチェア(コイズミ)
サイズ | 幅47.5 奥行き48.5~56 高さ82~92cm |
機能 | 座面昇降、奥行き調節 |
価格 | 15,400円 |
メーカー名 | コイズミ |
ジャストフィットチェアは背の奥行きを調節して、背中をピッタリとつけて正しい姿勢で座ることができます。
調節は大きなつまみを回すだけで簡単にできるので、子供が自分で好みの位置に合わせやすいです。
お値打ちな価格ですが見た目、機能、座りやすさのバランスがとても良い学習椅子と言えます。
トワイス(イトーキ)
サイズ | 幅54 奥行き50 高さ78~88.5cm |
機能 | 座:高さ調節、固定可 安全キャスター |
価格 | 19,900円 |
メーカー名 | イトーキ |
トワイスは一流のオフィスチェアを開発する、国内のオフィス家具トップブランド『イトーキ』の学習椅子です。
座面が回転しないように固定された状態で座ることができるので、勉強に集中しやすい状態を作れます。
細かな部分までこだわった作りはイトーキならでは。
イトーキは品質基準も高いため、末長く子供に使ってもらいたい方にとってトワイスは最適な学習椅子です。
まとめ
学習椅子は小学生〜大学生まで長く使うことが多いので、価格だけで選ぶのは避けたいところ。
身長に合わせて座りやすいように調節できるのはもちろん、耐久性も大切なポイントです。
今回解説した学習椅子はすべて評価の良い家具メーカーの商品なので、品質に対する安心感もあります。
参考にして頂けたら幸いです。
さいごまでお読みいただきありがとうございました!