目次
オンウェーのコンフォートローチェアがリビングにおすすめなワケ
オンウェーのコンフォートローチェアプラスは、アウトドア用のチェアとして作られました。
しかし、座り心地がとても良く長時間座っていられることから、リビングで使うのにもおすすめです。
ワイフ
アウトドアチェアなんだから外で使え!という声も聞こえてきそうですが、今では「アウトドアリビング」も浸透しています。
ちょっぴり上質なアウトドアチェアをリビングで使用してみてください。
見た目を楽しむのはもちろん、とても快適に過ごせますよ!
ノーリー
・キャンプで使える座り心地の良いアウトドアチェアを探している
・コンフォートローチェアの詳しいレビューが知りたい
オンウェーとは?
Onway(オンウェー)株式会社は東京で1995年に創業したアウトドア関連商品のメーカーです。
価格は量販店のように安くありませんが、デザインや使い勝手の良さなど徹底的に研究開発された商品は目を引くものばかり。
特にチェアとテーブルは高品質で定評があり、コアなファンを惹きつけています。
コンフォートローチェアプラスの特徴
「コンフォートローチェアプラス」は、本体にクッションカバーが付いたソファのような座り心地のローチェアです。
クッションカバーが付いていない「コンフォートローチェア」もあります。
仕様
品名 | コンフォートローチェアプラス OW-61BD-BMPLUS |
サイズ | 使用時:幅60.5 奥行82 高さ75(座高30)cm 収納時:幅60.5 奥行16 高さ72cm |
材質 | シート:6号帆布 フレーム:アルミ合金(アルマイト仕上げ) クッションカバー:マイクロファイバー アーム:竹集成材 |
価格 | 19,800円 |
メリット
- リビングに馴染むデザイン
- 座り心地がとても良く長時間でも快適
- 折り畳みできる
- 高品質
デメリット
- 価格がやや高い
- クッションカバーは洗濯できない
ココがおすすめ
座り心地が抜群に良い
本商品の最大の魅力は座り心地の良さです。
ロースタイルのチェアなので地面から近く、足を伸ばしてゆったりとくつろぐことができます。
一度座ればお尻、背中の感覚、太もものあたり具合などどれをとっても大変優れたチェアであると実感できるでしょう。
背もたれは座面から45cmの長さで、身長170cmの人が座った場合、首あたりまでしっかり支えます。
後頭部を背もたれ上部に置けば、寝れるくらいリラックスできます。
足を伸ばしたときに前方縁が太ももに当たらず快適です。
太ももに対して圧迫感がないので、血流の妨げにならず疲労も溜まりにくいメリットがあります。
立ち上がりがラク
アームに手を掛ければ、立ち上がる動作がラクにできます。
足腰の弱いお年寄りでも安心して使用できるでしょう。
安定性が良い
本商品は着座だけでなく、座った状態で姿勢を変えても揺れません。
これは脚フレームがしっかりしており、補強フレームがあるため。
重心位置も良いので前後にふらつくこともなく、安心して座れます。
使い勝手の良いアーム
アームは竹集成材でできており温かみがあります。
手触りが良くサラッとしているので長時間腕を置いていても心地良さが保たれます。
立ち上がるときに手をかけやすいように、前方部分だけ水平になっているのもポイント。
アームは後ろにいくほど下がっているので、もたれかかったときにちょうど良い角度で腕にフィットします。
手触りの良いクッションカバー
クッションカバーはマイクロファイバースウェード生地になっています。
柔らかい素材で滑りにくいのが特徴。
座っても姿勢が崩れにくいのは、座滑りしないこの生地のおかげとも言えるでしょう。
質感の良いフレーム
アルミニウム合金のフレームは、ブラック色のアルマイト加工。
塗装垂れやムラなどなく、丁寧な塗装です。
カバーは取り外せる
クッションカバーはサッと取り外すことができます。
しかし、このカバーは洗濯できません。汚れたら水雑巾で拭き取るか、取りにくい場合は中性洗剤を水で薄めて拭きます。
クッションカバーを外した状態はこのようにスッキリとしたデザインに。
クッションがないので硬めの座り心地になりますが、背もたれの絶妙な角度はやはり快適で長時間座っていられます。
トップにはクッションが付いていて、後頭部が痛くないようになっています。
本体の生地は丈夫な6号帆布
本体の生地は6号帆布が使われていて、しっかりした質感。程よい張り感と厚みのある生地は耐久性に優れています。
帆布なので火にも強く、キャンプで焚き火用のチェアとして使っても安心です。
ノーリー
折り畳んで収納できる
本商品は工具不要で折り畳むことができます。
ソファと違って、部屋を広く使いたいときは折り畳んで収納できるので便利ですね。
折り畳んだときのサイズは幅60.5 奥行16 高さ72cm。
重さは4.2Kgなので、両手で持ち上げられるくらいです。
クッションカバーなし、オプションカバーもあります
オンウェーの「コンフォートローチェアプラス」はクッションカバー付きですが、クッションカバーなしのタイプと後から追加で取り付けれるクッションカバーのみも販売しています。
コンフォートローチェア
クッションカバーが付いていないタイプはクッション付きより硬めの座り心地ですが、品質と耐久性はなんら変わりません。
焚き火のときでも気兼ねなく使えるので、アウトドアメインでガンガン使いたい方はクッションカバーなしを検討しても良いでしょう。
オプションクッションカバー
オプションクッションカバーだけ後から購入して、本体に取り付けることができます。
汚れがひどくなったり、破れたりたりしたときは交換用で購入しても良いでしょう。
コンフォートローチェアプラス
本記事でご紹介したタイプがこちらのタイプになります。
まとめ:デザイン、高品質、座り心地どれをとっても大満足
オンウェーのコンフォートローチェアプラスはアウトドアチェアではありますが、リビングでの使用でも最適です。
長時間座っても疲れにくいのはもちろん、アーム付きなので立ち上がりや座るときもラク。
使わないときは簡単に折り畳んで収納できるところも魅力ですね。
価格はそれなりにしますが、高品質なので末長く愛用できるでしょう。
たまにキャンプで使うだけではもったいない、毎日使用したくなる優れたローチェアですよ!
関連記事
【レビュー】ゼログラビティーチェアの評価は?コールマンとも比較