広告を掲載しています

損しない?ディノスの家具レンタル「フレクト」の評判を徹底解説

フレクト 評価と評判

 

ディノスが運営しているということもあって、安心して利用できると評判のflect(フレクト)。

しかし、

「本当に利用するメリットはあるのか?」

「お得に見せかけて、じつは損しない?」

といったところは、利用を検討するにあたり気になるところですよね。

 

本記事では、そんなフレクトについて徹底的に調査しました。

「損したくない!」という方は、ぜひご覧ください。

 

flect公式サイトはこちら

 

 

プロフィール

家具コンパス

・家具業界で20年以上働くマーケター
・商品開発やセールスなど幅広い分野で活動中

→くわしいプロフィール

【結論】ディノスの家具レンタル「フレクト」を評価

結論から解説します。

フレクトは利便性が高く、おすすめのレンタル会社と判定しました。

かなりおすすめです。

 

高く評価できたポイントは以下のとおりです。

  •  レンタル期間が長期設定のため、毎月の利用料金が安い
  •  厳選された3000以上の商品から好きな家具を選べる
  • 中途解約のルールがやさしい

 

フレクトは、レンタル期間が24ヶ月間と決まっています。

そのため1か月あたりの利用料が安く、高級家具もお得に使えるのです。

「そんなに長期間利用したくない」

という方でも、中途解約できるシステムがあるので安心です。

利用者にやさしいレンタル会社と評価できました。

 

 

メリット・デメリット

フレクト メリット デメリット

メリット

フレクトの一番のメリットは以下のとおりです。

  •  高品質で安心
  •  長期間の利用でも金利がかからない
  •  中途解約のルールがやさしい

利用者に親切なサービス内容であるのがうかがえます。

 

順に解説していきます。

高品質で安心

フレクトは「ディノス」が運営しています。

ディノスが厳選した家具しか扱っていないため、安心してサービスを利用できるのがメリットです。

 

世の中にはたくさんの家具メーカーがあります。

品質が不安な家具も多いなか、品質基準を満たした家具を使用できるのはフレクトならでは。

高品質な家具はこわれにくく、長期間安心して使えます。

金利がかからない

フレクトはレンタル終了期間がはじめから24ヶ月と決まっています。

24回払いともいえますが、カードローンと違って金利が発生しません。

つまり商品の利用料だけで済むということです。

 

家具店で購入する場合、3回以上の分割支払いにすると金利が発生する場合が多いので、無駄な金利を払わず使用できるのはメリットといえます。

 

中途解約のルールがやさしい

フレクト 解約 ルール

 

これだけ中途解約のルールがやさしいのはめずらしいです。

中途解約のルールがやさしいのは、フレクトならではの魅力です。

かかる費用は毎月の利用料と送料のみ。

中途解約に関する「違約金」というのはなく、利用者の負担はとても軽いといえます。

解約の例
・5月に中途解約(返却)したいので3/30に申し出する
・5/30までに返却
【かかる費用】5ヶ月の利用料と往復送料

 

中途解約について公式サイトより引用

中途解約時の料金について
・返却送料としてお届け時と同額の送料をご請求いたします。
・中途解約お申し出日の翌月から2ヶ月分の月額利用料がかかります
例)21年2月に中途解約をお申し出いただいた場合、21年4月まで月額利用料がかかります
※21年5月以降は月額利用料は発生いたしません
※21年4月末までに商品をご返却ください
・返却月の月額利用料は日割りでの計算は致しません

フレクト公式サイトより引用

公式サイトでは、中途解約には「2ヶ月分の利用料がかかる」と記載があります。

ただし、申し出から2ヶ月以内に返却すればいいため、ぎりぎりまで使えば、実質的に中途解約費用は発生しないことになるわけです。

 

レンタル会社のなかには中途解約費用に半年以上の利用料が加算されたり、残りのレンタル期間で発生する利用料全額を請求されるケースもあります。

フレクトはこういった厳しいルールはないため、利用者に寄り添ったやさしいレンタル会社といえるのです。

注意
・中途解約の場合は2ヶ月前に申し出る必要があります

 

フレクトの解約条件についてチェックする

 

デメリット

フレクトのデメリットは以下のとおりです。

  •  送料と組み立て費用は実費かかる
  •  レンタルできる地域が限定的

送料と組み立ては実費かかる

フレクトは商品とは別で送料がかかります。

また、組み立ては基本的に自分で行う必要があります。

組み立ては有料のオプションサービスもありますが、安くないためお得感はありません。

 

レンタルできる地域が限定的

フレクトは、利用できる対象地域に住んでいないとレンタルできません。

「利用したいのに、対象地域じゃない…」

ということがありえるのです。

ただし、これはフレクトに限った話ではありません。

全国を対象に利用できるレンタル会社は少ないのが現状です。

 

広範囲・安さ重視でレンタルしたいなら

flectは上質な家具をレンタルできるのが魅力ですが、レンタルできる地域が限られます。

もし、レンタルできない地域にお住まいならかして!どっとこむをチェックしてみてください。

安くてレンタルしやすいですよ。

 

評判は良いのか?

フレクトの利用規約や取り扱っている家具のグレードを調査しましたが、申し分なくおすすめできる内容です。

実際に利用者の口コミも満足度が高く、評判も上々といえます。

 

以前は評判が最悪だった… ?

フレクトは2017年10月に始まったレンタルサービスです。

レンタルサービス開始時の利用規約は、はっきりいってユーザーにとっては厳しいものでした。

  • 10万円以上ないと利用できない
  • 申込金がかかる
  • 中途解約費用が上乗せされる

と、このようにサービス開始当初はきびしい利用条件で、利用者の評判はけっして良くありませんでした。

当時の利用規約であれば、当サイトでもここまで高く評価はしていません。

つまり、利用規約が変更になる前に利用した人の印象が悪く、良くない評判が出回っていたということです。

いまでは利用規約が改善されて、ユーザーにやさしいサービスに生まれ変わっています。

 

フレクトがおすすめの人、利用をおすすめしない人

おすすめの人

フレクト おすすめの人 

 

家具は一式揃えようとすると、まとまったお金が必要です。

しかしフレクトなら、24ヶ月間の利用設定になっているため、月々の支出を抑えて利用できます。

もちろん24ヶ月目以降は自分のものにすることも可能です。

まとまったお金を用意せず、新品を気持ちよく使いながら、ゆくゆくは自分のモノにできるのは大きなメリットといえます。

また、途中で解約したい場合も大きな損をすることなく返却できるので安心です。

 

flect公式サイトはこちら

 

 

利用しない方がいい人

フレクト 利用しない方がいい人

 

フレクトは、上質な家具を長く利用する人向けに作られたサービスといえます。

そのため、安さ重視の方はおすすめしません。

そもそも安さを求めるのであればレンタルは不向きなので、家具店での購入をおすすめします。

 

また、レンタル期間は24ヶ月と決まっているため、1ヶ月や3ヶ月だけ必要といった短期レンタルが目的の人もフレクトは不向きです。

基本情報

フレクトの基本情報について解説します。

 

フレクト 評判

概要 内容
商品数 3,000点
利用できる地域 25府県
送料 有料
組み立て設置 あり(有料)
保証 あり
中途解約 可能
買い取り 可能
納品日の指定 可能
支払い方法 ・ディノスカード
・各種クレジットカード

 

運営会社

運営会社はDINOS CORPORATION(通称ディノス)です。

1971年に創業した老舗で、雑貨やファッション、食べ物など幅広く展開しています。

売上は600億円以上で、通販業としてはかなり大きな会社です。

家具は以前から「販売」だけで展開していましたが、レンタルという業態でスタートしたのが「フレクト」です。

 

flect公式サイトはこちら

 

関連記事
家具通販「暮らしのデザイン」の評判は?おすすめと特徴を徹底解説

 

取り扱い商品

フレクト家具 種類

バリエーション
・デスク・ソファ・チェア・テーブル・ベッド、寝具・ラグ、カーペット・収納・テレビ台・子供用家具

 

フレクトは家具のバリエーションが豊富にあります。

リビング、寝室、キッチンなどで使用する家具はひととおり揃っており、まとめて利用できるのもメリットです。

選べる家具は、なんと3,000点以上あります!

ブランド家具もある

フレクトは、海外のブランドも扱っています。

  • kartell(カルテル)
  • B-LINE
  • TON(トン)
  • Herman Miller(ハーマンミラー)
  • DOTTUS(ドッタス)
  • Nychair-X(ニーチェア)

テレワークの普及によって人気がさらに加速したハーマンミラーもあります。

セイルチェアはアーロンチェアにつぐ人気のワークチェアですが、フレクトなら低コストで利用することが可能です。

 

関連記事
北欧好きは抑えておきたい!デンマークの家具ブランド15選

いつかは欲しい!一流メーカーの高級デスクチェアおすすめ18選

北欧家具の通販CONNECTはなぜ評判がいい?ホントにおすすめか徹底解説

 

 

利用できる地域は?

「デメリット」でも解説しましたが、フレクトは利用できる地域が限られています。

現在利用できる地域は上のとおりです。

今のところ利用できるのは25府県のみです。

 

送料は?

送料は商品によってランクが設定されています。

ランクは「小物・中物・大物・特大」の4種類で590円から3,900円の設定です。

なお大型家具の場合、「大物特別配送料金」という送料が加算されます。

 

たとえば大型ソファをレンタルする場合…

送料3,900円に大物特別配送料金が加算されるという具合です。

送料は商品掲載ページで確認できます。

 

組み立て設置は?

フレクトは有料オプションで「組み立て設置」があります。

これは組み立てをして設置までしてくれる追加オプションです。

追加費用は発生しますが、自分で組み立てがしたくない人にとっては便利なサービスです。

 

ただし、料金は安くありません。

組み立てに約120分必要とする場合の費用が16,500円なので、1時間あたり8,250円かかる計算です。

お金を払ってでも組み立てしてほしい人は利用するのもアリですね。

利用の流れを解説

フレクト 利用方法

フレクトは利用するにあたって会員登録(無料)が必要になります。

ただし、すでにディノスのオンラインショップ会員の場合、新規で会員登録は不要です。

 

会員登録が完了したら申し込みをして商品が届くのを待つだけ。

申し込みから商品が届くまでの納期は5日程度ですが、商品や時期によってはさらにかかる場合もあります。

24ヶ月利用したら「購入」か「返却」を選びます。

 

flect公式サイトはこちら

 

購入と比較

フレクト 購入と比較

比較項目 フレクト 家具店で購入
支払い ・一度にまとまったお金は不要
・24回払いでも金利0円
・一度にまとまったお金が必要
・長期ローンは金利がかかる
返品 ・途中で返却できる ・返品できない
現物の確認 ・できない ・できる

フレクトを利用して家具を使う場合と、家具店で購入する場合を比較してみました。

大きな違いは支払いです。

フレクトのほうが家具店と違って初期費用が安く、まとまったお金を用意する必要がありません。

 

また、返品できるか?というのも違いのひとつです。

生活スタイルが変わり、途中で手放したくなった場合フレクトは返却できますが、購入した場合そうはいきません。

リサイクルショップに持ち込んで売る方法もありますが、正直それほどお金にならない場合のほうが多いです。

こういった違いもあり、気楽に使えるという点でフレクトは魅力的といえます。

 

フレクトは現物を見ることができません。

ただしフレクトに限らず多くの通販の場合、現物を見ずに購入することになります。

心配な方はレンタルではなく、家具店で見てから購入することをおすすめします。

 

関連記事
ベッドが安い!RASIK(ラシク)の口コミ・評判と特徴を徹底検証

【オシャレで安い】おすすめの家具通販を専門家が厳選

 

フレクトの家具を評価

フレクト 家具 評価

フレクトの家具の特徴は、厳選された家具だけを取り扱っているという点が挙げられます。

品質を重視しているため、末長く安心して使用できるといえるのです。

 

「なぜ、そこまで言いきれるのか?」

それは運営しているのがディノスだからです。

ディノスは、品質がよくなければ採用されないと家具メーカーの間で知れ渡っています。

なんでもかんでも「売れればいい」というスタイルではありません。

安いだけでは通用しないことをディノスは十分に理解しているのです。

 

品質には定義がなく、JIS規格に準じていないと販売できないという明確なルールも存在しません。

その点、ディノスは使い心地だけでなく品質も重視しているので安心できます。

 

flect公式サイトはこちら

 

 

利用者の口コミ

フレクト 家具 口コミ

利用者の口コミをまとめました。

 

良い口コミ

  • 初期費用を抑えて家具を一式揃えれたので助かった
  • レンタル期間中に解約しても損は感じない
  •  ディノスだから安心できた

「安心できた」という感想が多いです。

 

悪い口コミ

  • 送料が思ったより高かった
  • 組み立てが大変だった
  • 対象地域に住んでないから、レンタルできない

利用したくてもできない人も多いようです…

 

良い口コミに共通しているのは安心して利用できたという点です。

ディノスは名の知れた老舗の通販ですし、これまでに多数の家具を販売してきた実績があります。

信用できる通販会社が運営するレンタルサービスというのは、利用者にとっても安心できるポイントになっていると感じました。

 

反対に悪い口コミは、諸経費が思ったよりかかったというのが目立ちました。

送料はかかりますし、組み立てを依頼するなら有料になります。

「送料を含めて毎月の利用料金がいくらになるのか?」

という視点でチェックすることをおすすめします。

 

flect公式サイトはこちら

 

「購入時の分割払いと一緒では?」という口コミについて

口コミのなかに、

「24回払いで小売価格を超えない設定って、買ったときの分割払いと一緒では?」

という口コミをいくつか見かけました。

たしかに24回に分けて払うという点では同じです。

 

しかし、もし24回と言わず長期ローンで購入した場合はカード会社の金利が乗ります。

フレクトはレンタルですから、購入と違って金利がかかりません。

 

また、購入の場合は返品できないリスクがともないます。

「やっぱり色が気に入らない…」

「サイズが合わなかった」

となってしまっても、一度購入した家具は簡単には返品できません。

しかしフレクトは途中で返却することができます。

 

このように、一見すると購入と同じように見えますが実際は違います。

「金利の有無、返品の可否」

という視点で見ると、フレクトのサービスはけっして悪くはないといえます。

まとめ

flect(フレクト)は、人気の家具通販ディノスが運営するレンタル会社ということだけあり、安心して利用できるのがメリットです。

 

デザインや使いやすさだけでなく、品質にもかなりこだわっているので満足度は高いですよ。

もし途中で手放したくなっても、中途解約のシステムが整っているので安心です。

法外な費用を請求されることもありません。

おしゃれで上質な家具をじっくり使いながら、ゆくゆくは自分のモノに!

ぜひ、フレクト厳選のオシャレな家具をチェックしてみてくださいね。

 

flect公式サイトはこちら

 

関連記事
かして!どっとこむの評判は?おすすめの人、合わない人を徹底検証

subsclifeの評判は?気になる利用方法・口コミを家具専門家が徹底解説

家具レンタルのメリットは?買うより安い?オススメの会社を比較