タコノリ
目次
ワンルーム8畳に必要な家具は?
ワンルーム8畳に置く家具はサイズ感が大切
・家具を置く想定で実際にメジャーを使って部屋で計測してみる
・なるべくモノを置かない、増やさない
一人暮らし向けの多くの物件は、ワンルームもしくは1K。
どういう家具を配置するかは住む人の生活スタイルにより異なります。
パソコン作業が多いのか、仕事はしないのでとにかくくつろげる空間にしたいなど、まずはイメージしてみましょう。
そして限られた空間の中で家具を選ぶ上でもっとも大切な事は家具の『サイズ感』です。
ワンルームの場合、『食事』と『睡眠』を同じ部屋で取る事になる為、家具のサイズ次第では圧迫感が出て過ごしにくくなってしまいます。
家具を選ぶ場合はなるべくコンパクトサイズを選びましょう。
ワンルーム8畳に置く家具のサイズ目安
ソファ | 最大幅140cm程度までに抑える 一人用パーソナルチェアもオススメ |
ベッド | 長さ200cm程度に抑える。身長によるが、180cmのショート丈タイプもオススメ |
机、テーブル | 作業用机は幅80cm~100cmまでに抑える 食事用テーブルは置くなら60~70cm角か、細長の長方形タイプを選ぶ |
テレビボード | テレビのサイズに合うボードを選ぶ |
タコノリ
生活スタイルをイメージ、家具配置の優先順位を決める
・まったりとソファでくつろげる空間にしたい
・テレビをよく見る、もしくは不要だ
生活スタイルをイメージする事で必要な家具が見えてきます。
テレビが不要であれば、その分別の家具を置く事ができますし、パソコンで作業する時間が長いのであれば作業専用の机と椅子を置く事で過ごしやすい部屋になります。
ワンルーム8畳でパソコン作業する事が多い部屋の作り方
最近はテレワークも増えてきており、家で仕事をする方が増えています。
パソコンを使う作業が多いなら、作業しやすい机と椅子を置く事を優先的に考えましょう。
ソファや、床に座って作業する事は腰痛の原因になるだけでなく、集中力も持続しません。
タコノリ
机は幅80cm程度あればノートパソコンで十分に仕事ができます。
奥行きは50~60cm程度でパソコンモニターを置いて作業する事が可能です。
机の選び方についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

作業用の椅子は身体に直接影響を与える為、長時間の作業でも疲れにくいものを選びたいところです。
一流メーカーでお値打ちなワークチェアはこちらの記事を参考にしてみてください。


ワンルーム8畳の作業環境を整えたレイアウト
机と椅子を置いて作業をしやすい環境に。
テレビ会議が多い場合は椅子の後ろに簡易的な衝立を立てても良いでしょう。
クローゼットが少なく、収納に困る場合はベッドを収納付きベッドタイプにする事で収納不足を軽減させる事ができます。
ソファは2人掛けのコンパクトサイズか、一人用のパーソナルチェアでくつろげるポジションを作ると仕事のON/OFFの切り替えがしやすい空間になります。
ワンルーム8畳でくつろぎ空間を作る為の空間の作り方
・ソファではなくパーソナルチェアでもOK
・空間を仕切ってみる
・インテリアや観葉植物でリラックスできるように演出
ソファを置く
ソファを置く事でゆったりとくつろぐ空間にする事ができます。
しかしソファは場所を取る為、コンパクトサイズを選ぶか置けない場合は一人用のパーソナルチェアを選ぶという方法もアリです。
ソファでくつろぎながら、好きなインテリアや観葉植物を置く事でリラックス効果が高まりゆったりとくつろげる空間になります。
関連記事
ソファの配置の決め方。必要なスペースはどれくらい?
空間を仕切る
突っ張りパネルなどで空間を仕切る事で、狭い部屋でもよりメリハリをつける事ができます。
ソファの横に置いたり、デスクの横に置く事で『お部屋の中のプライベートなポジション』を確保する事ができてオススメです。
タコノリ
ワンルーム8畳で備え付けの収納スペースが少ない場合の対策
・寝具などシーズンオフのアイテムを収納するスペースがない
・キャリーバッグなど仕事用の道具の置き場所に困る
ワンルームは備え付けの収納スペースが少なく、部屋にモノを収納しきれないという話はよくあります。
備え付けの収納スペースが少なく、荷物をたくさん収納したい場合は収納付きベッドを選ぶとかなり助かります。
睡眠は必ず必要なのでベッドを置く事になるのですが、収納付きベッドの下部分を収納スペースとして利用する事で収納スペースの不足を補う事ができ、とても便利です。

一人暮らし向けの家具、どこで買う?
大多数の方は『お値打ちにオシャレな家具を揃えたい』はず。
まずはニトリやイケア、その他お値打ちに手に入る家具量販店で探してみると良いでしょう。
しかしネット通販で実店舗よりも安く家具を購入する事も可能です。
家具業界に身を置く私が厳選したオススメの家具通販についてはこちらの記事にまとめています。

タコノリ
まとめ
タコノリ
・くつろぎ空間を作るならソファやパーソナルチェアを置く
・突っ張りパネルを置くと玄関ドアや水まわりを視線から外せてくつろぎポジションを確保できる
・収納スペースが少ないなら収納付きベッドを取り入れる
・なるべくものを置かない、増やさない