快眠タイムズマットレスでプレゼントキャンペーン開催中

4人用ダイニングテーブルセットおすすめ16選【コスパ最強を厳選】

4人用ダイニングテーブルセットおすすめ16選【コスパ最強を厳選】

コスパ最強でおすすめの4人用ダイニングテーブルセットってあるの? 

ワイフ

あります!「おすすめ」と選び方のポイントについても解説しますね。 

本記事ではコスパ最強でおすすめの4人用ダイニングテーブルセットをご紹介します。

記事後半では選び方についても解説していますので、参考にして頂けると幸いです。

筆者プロフィール
・家具業界で働く現役の家具マーケター。家庭用家具、オフィス家具を中心にセールス、企画開発を行う。特に『椅子』に詳しい。詳細プロフィールはこちら

 

【コスパ最強】人気の4人用ダイニングテーブルセットはコレ!

コスパ最高 人気ダイニングテーブルセット

品名 天然木ダイニング4点セット
サイズ テーブル:幅135 奥行80 高さ71.5cm
チェア:幅37.5 奥行41.4 高さ76.7(座面まで41)cm
ベンチ:幅97 奥行33 高さ41cm
材質 本体:天板突き板
チェア:天然木(ラバーウッド)
メーカー モダンデコ

コスパ最強でおすすめの4人用ダイニングテーブルセットはコレ!

天然木のナチュラルな風合いが魅力のセットです。

北欧スタイルのデザインはさまざまなシーンに溶け込みますし、ダイニングにやさしい雰囲気をもたらします。

 

特徴で注目すべきはサイズ。

テーブルが大きすぎず小さすぎない、とても使いやすいサイズなのです。

お皿も並べやすいですし、家族4人で使用するなら十分な広さ。

これは一つのメリットといえます。

チェアのサイズは奥行きが浅めのため、深く腰掛けやすく背がフィットしやすいのも特長。

コスパ最強で人気のおすすめのダイニングテーブルセットです。

 

楽天市場で見てみる

Amazonで見てみる

モダンデコ公式ストアで見てみる

 

3万円以下でおすすめの4人用ダイニングテーブルセット

コスパ抜群の無垢材ダイニングセット

品名 4人掛けダイニングテーブルセット
サイズ テーブル:幅115 奥行70 高さ73cm
チェア:幅42 奥行50 高さ80(座面まで44)cm
材質 本体:パイン材
チェア:パイン材、座面:布
メーカー ロウヤ
ココがおすすめ
・場所を取らないコンパクトサイズ
・天然木の優しい風合い
・お尻の疲れを軽減するクッション付き

テーブルの幅が115cmとコンパクトで場所を取らないのが本商品の魅力です。

アパートでダイニングが狭くても配置しやすいところが良いですね。

天然木の優しい風合いを感じながら食事できるのもメリットのひとつ。

パイン材はカジュアルな雰囲気でナチュラルスタイルやカントリー調の空間にもマッチするでしょう。

そして最大の魅力は価格の安さ。3万円出せば余裕でお釣りが出ます。

沢山の料理は並べられませんが、場所を取らないサイズ感が良いですね。

Amazonで見てみる

楽天市場で見てみる

ロウヤ公式ストアで見てみる

 

飽きのこないシンプルなデザイン

品名 Lea
サイズ テーブル:幅110 奥行70 高さ76cm
チェア:幅41 奥行48.5 高さ90.5(座面まで47)cm
材質 天板:MDF/ラバーウッド
チェア:ラバーウッド、座面:布
メーカー 家具350
ココがおすすめ
・価格が安い
・コンパクトで場所を取らない
・シンプルなデザインで、使うシーンを選ばない

価格の安さが魅力の『Lea』は人気の家具通販、家具350のダイニングテーブルセットです。

シンプルなデザインでさまざまなスタイルのダイニングに合わせやすく、コンパクトサイズのため場所も取りません。

また、テーブル・チェアともに一般的なダイニングセットより高さがあるので、座ったときに窮屈に感じないところもおすすめのポイント。

ただしチェアの座面までの高さが47cmあるので、小柄な方や子供は足が床に着かない場合があるので注意が必要です。

ノーリー

コスパの良さで選ぶならとてもおすすめですよ。

Amazonで見てみる

楽天市場で見てみる

家具350公式ストアで見てみる

 

 

海外スタイルがおしゃれなダイニングセット

品名 ダイニングテーブル5点セット大理石柄
サイズ テーブル:幅110 奥行70 高さ76cm
チェア:幅38 奥行49.5 高さ80.5(座面まで45.5)cm
材質 天板:合成樹脂繊維化粧板
脚部:スチール
メーカー ロウヤ
ココがおすすめ
・海外インテリア風のデザイン
・お手入れしやすい材質
・場所を取らないコンパクトサイズ

本商品は大人気の家具通販『ロウヤ』のダイニングテーブルセット。

楽天市場などモールでは買えないロウヤ公式ストア限定の商品です。

大理石柄のテーブルが海外インテリア風で洗練されていて、シャープなデザインのチェアがとてもスタイリッシュ。

天板はPVC(合成樹脂化粧繊維板)が貼られており、お手入れがしやすいのも魅力です。

ノーリー

本商品はロウヤ公式ストア限定商品です。気になる方はチェックしてみてくださいね。

ロウヤ公式ストアで見てみる

 

安さで選ぶならコレ

品名 ダイニング5点セット
サイズ テーブル:幅110 奥行70 高さ75cm
チェア:幅45 奥行50 高さ80(座面まで46)cm
材質 天板:合成樹脂繊維化粧板
脚部:スチール
メーカー アイリスプラザ
ココがおすすめ
・驚くほどの安さ
・カラーは2色から選べる
・お手入れしやすい

4点セットなのに余裕の2万円以下という安さに驚くテーブルセットです。

カフェにあるようなスタイルのデザインも魅力的ですね。

座面にクッションが入っており、お尻が痛くなりにくいよう配慮されているのも特徴のひとつ。

使いやすさと価格の安さからすると、コスパ最強のダイニングテーブルセットといえるでしょう。

びっくりする安さですよ。

 

Amazonで見てみる

楽天市場で見てみる

アイリスプラザで見てみる

 

3万円以上でおすすめの4人用ダイニングテーブルセット

3万円以上でおすすめの4人用ダイニングテーブルセットをご紹介します。

デザインに優れ、素材の良さを最大限に引き出した商品は末長く使えるのが魅力。

長く使える商品こそ、まさにコスパ最強ともいえます。

 

北欧ナチュラルスタイルならコレ

品名 ノルン
サイズ テーブル:幅130 奥行75 高さ69.7cm
チェア:幅43.3 奥行48.2 高さ80.7(座面まで41.7)cm
ベンチ:幅100 奥行39 高さ41.7cm
材質 本体:アルダー無垢材
メーカー 一生紀
ココがおすすめ
・ウィンザー調の美しいデザイン
・温かみがあるアルダー無垢材
・テーブル、ベンチは収納棚付き

良質でコスパの良い家具を製造する日本の家具メーカー、一生紀のダイニングセット『ノルン』

テーブル・チェアすべてがアルダー無垢材で、木の優しさに包まれながら食事できます。

テーブルの幅は130cmで、4人家族にも使いやすいサイズです。

本体の表面はオイル塗装で、定期的なお手入れをすることで良い感じに味が出て経年変化を楽しめるのも魅力。

ノーリー

北欧スタイルのとても美しいデザインですね。

Amazonで見てみる

楽天市場で見てみる

一生紀公式ストアで見てみる

 

 

使い勝手の良い伸縮式テーブル

品名 伸縮式ダイニングテーブル5点セット
サイズ テーブル:幅140 奥行80 高さ74cm
チェア:幅45 奥行55.5 高さ69(座面まで45)cm
材質 本体:ラバーウッド
チェア:ラバーウッド、座面:布
メーカー ロウヤ
ココがおすすめ
・使用しないときは丸ごと折り畳んで収納できる
・テーブルは動かしやすいキャスター付き

これぞアイディア商品!

と言える便利なダイニングテーブル5点セットです。

使用しないときはテーブルの中にチェアを収納できて、かつテーブルも折り畳めるのです。

なので使用しないときは丸ごとコンパクトに収納しておけます。

これなら狭い部屋でも使うときだけ出せますし、場所を取りません。

 

天然木で優しい風合いに加えて、他にはない便利な仕様は使いやすさ満点。

価格もお値打ちなので、付加価値の高いコスパ最高のダイニング5点セットといえます。

ノーリー

これは便利なテーブル!

 

楽天市場で見てみる

ロウヤ公式ストアで見てみる

見た目によらずお値打ち価格が魅力


出典:楽天市場

品名 ホリデー ダイニング5点セット
サイズ テーブル:幅120 奥行75 高さ70cm
チェア:幅42 奥行56 高さ79(座面まで43)cm
材質 テーブル:オーク材
チェア:PVC
メーカー タマリビング
ココがおすすめ
・ボリューム感のあるデザイン
・お手入れしやすいチェア
・場所を取らないコンパクトサイズ

九州の家具メーカー、タマリビングで人気のテーブルとチェアのセットです。

レストランにあるようなしっかりしたデザインですが、価格がお値打ちなのでとても人気があります。

長時間座っていても疲れにくいようにチェアの座面にはクッションが入っていて、張り地がPVCレザーのためお手入れも簡単。

カラーはナチュラルとブラックの2色あり、カジュアル・シックなスタイルどちらの空間にも対応できます。

テーブル・チェアのセットはBeau Vie楽天市場店だけで販売しています。

 

テーブル・チェアのセットを楽天市場で見てみる

チェア単体をAmazonで見てみる

 

シンプルでコスパの良さが魅力


出典:ニトリ

品名 アルナス
サイズ テーブル:幅120 奥行80 高さ70cm
チェア:幅45 奥行50.5 高さ74.5(座面まで43)cm
材質 テーブル:ブナ
チェア:アルダー、座面ファブリック
メーカー ニトリ
ココがおすすめ
・シンプルで使いやすいデザイン
・風合いの良いオーク突き板
・3色展開

爽やかなデザインが人気のダイニングテーブル『アルナス』はニトリの商品です。

チェアはクッション性の良い座面で疲れにくく、表面がカバーになっているので脱着できるところもポイント。

カバーは汚れても手洗いできるのが良いですね。

こちらの商品はニトリの店舗でも買えますよ。

 

ニトリ楽天市場で見てみる

ニトリ公式ストアで見てみる

 

 

クセになる上質な肌触りが魅力

品名 ERIS+4 ダイニング5SET
サイズ テーブル:幅135 奥行80 高さ80cm
チェア:幅41.5 奥行55.8 高さ81.6(座面まで41.3)cm
材質 天板:ウォルナット突き板、脚部:アッシュ無垢材
チェア:アッシュ無垢材、座面PVC
メーカー 一生紀
ココがおすすめ
・高級感のあるウォルナット突き板
・テーブルは引き出し付き
・チェア座面は脱着式カバー

落ち着きのあるダイニングセットERISは、天板が高級木材のウォルナット突き板で、雰囲気が抜群に良いのが魅力。

天板はウレタン塗装なので、キズが付きにくくオイル塗装よりもお手入れが楽にできるのもポイントです。

チェアは3色のカバーが付属していて、雰囲気を変えれるのも良いですね。

落ち着きのあるデザインと、品質の良さで末長く使用できるおすすめのダイニングテーブルセットです。

高級感があって自慢できます!

Amazonで見てみる

楽天市場で見てみる

一生紀公式ストアで見てみる

 

 

ガラストップの清潔感あふれるデザインが人気

品名 ガラストップダイニングセット
サイズ テーブル:幅120 奥行75 高さ73cm
チェア:幅43 奥行51 高さ88(座面まで44)cm
材質 天板:強化ガラス、脚部:スチール
チェア:天然木、合成皮革
メーカー エアリゾームインテリア
ココがおすすめ
・クールな印象のガラス天板
・チェアはお手入れしやすい合成皮革

ガラス天板とシンプルなチェアの組み合わせが清潔感抜群のダイニングテーブルセット。

ガラスは8mmの強化ガラスなので安心して使用できるうえ、汚れを拭き取りやすいのもメリットのひとつです。

チェアは合成皮革なので、テーブルと同様に汚れを拭き取りやすいところも良いですね。

 

ネイルサロンにありそうな素敵なデザインね。

ワイフ

楽天市場で見てみる

エアリゾーム公式ストアで見てみる

 

 

伝統的な北欧デザインが魅力


出典:楽天市場

品名 ダイニングテーブルセット
サイズ テーブル:幅120 奥行75 高さ70cm
チェア:幅43 奥行43 高さ79(座面まで42)cm
材質 天板:ウォルナットorオーク突き板
チェア:ラバーウッド
メーカー タンスのゲン
ココがおすすめ
・伝統的なウィンザーチェアスタイル
・天板は質感の良い突き板
・角のないデザイン

伝統的なウィンザーチェアをオマージュした、タンスのゲンで人気のダイニングテーブルセット。

おしゃれなデザインはもちろん、テーブルとチェアの丸みがとても相性が良いです。

角が少ないため、小さな子供がいても怪我しにくいといった安全面にも配慮。

デザイン・使いやすさに優れていますが、価格がお値打ちな点も見逃せません。

テーブルセットだけでなく、チェアだけでもよく売れていますよ。

 

テーブルセットを楽天市場で見てみる

チェア単体を楽天市場で見てみる

チェア単体をAmazonで見てみる

 

インダストリアルデザインで実用的

品名 LITTLE DINING 5点セット
サイズ テーブル:幅150 奥行80 高さ72
チェア:幅42.9 奥行53.5 高さ78(座面まで45)cm
材質 天板:アカシア材、脚部:アイアン
チェア:ファブリック、スチール
メーカー 一生紀
ココがおすすめ
・インダストリアルなデザイン
・天板はお手入れしやすいウレタン塗装
・回転式座面で立ち上がりが楽

アカシア材を大胆に使ったテーブルと、カフェチェアのようなデザインが特徴的なダイニングテーブルセット。

テーブルはウレタン塗装でお手入れしやすく、チェアは座面が回転するので立ち上がりの動作が楽にできます。

このように個性的なデザインですが、使いやすさにも配慮しているのが本商品の良いところ。

デザインと使いやすさ両方に配慮したおすすめのダイニングセットです。

ノーリー

無骨なデザインですが繊細さも兼ねたテーブルセットですよ!

 

楽天市場で見てみる

一生紀公式ストアで見てみる

 

 

カフェスタイルで個性的なデザイン

品名 sanctum
サイズ テーブル:幅140 奥行80 高さ76.5cm
チェア:幅44 奥行49 高さ84(座面まで44.5)cm
材質 テーブル:エルム無垢材/パイン無垢材、スチール
チェア:エルム無垢材/パイン無垢材、スチール
メーカー モダンデコ
ココがおすすめ
・個性的なヴィンテージスタイル
・豊富なカラー展開
・料理をたくさん並べれるサイズ

個性的なデザインが特徴的なダイニングテーブルセット。

しゃがれた雰囲気のテーブルとチェアはカフェスタイルやインダストリアルな空間によく似合います。

チェアのカラー展開は6色あり、好きな色を選ぶ楽しさがあるのも魅力。色を変えるだけでお部屋の印象がだいぶ変わりますね。

スタッキングもできるので、掃除のときに便利なのもメリットのひとつです。

ノーリー

テーブルは光の当たり方によって雰囲気が変わるのが面白いですよ。

 

Amazonで見てみる

楽天市場で見てみる

モダンデコ公式ストアで見てみる

 

 

フィット感抜群で長時間でも快適

品名 クローンダイニング5点セット
サイズ テーブル:幅140 奥行80高さ70cm
チェア:幅43.5 奥行53.5 奥行77(座面まで44)cm
材質 テーブル:ホワイトオーク突き板、脚部:ラバー無垢材
チェア:ラバーウッド、座面:布
メーカー 一生紀
ココがおすすめ
・食器をたくさん置けるサイズ
・質感の良いホワイトオーク突き板
・丸みがあり小さな子供がいても安心

優しいデザインと、無垢材をふんだんに使った質感の良さが魅力の一生紀のダイニングテーブルセット『クローン』

本商品はデザインの良さはもちろん、安全面や使いやすさまで細かい部分まで配慮されています。

特に、背中が包み込まれるような背もたれは注目ポイント。

激安ではないですが良質なので、末長く愛用したい方におすすめです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

テーブルとチェアのまとまり感に脱帽です。さまざまなスタイルのダイニングルームで使用できますよ。

 

楽天市場で見てみる

一生紀公式ストアで見てみる

 

スタイリッシュなデザインが魅力


出典:楽天市場

品名 アルガノダイニングテーブルセット
サイズ テーブル:幅135 奥行80 高さ73cm
チェア:幅43 奥行50 高さ88(座面まで43)cm
材質 テーブル:強化ガラス、脚部:スチール
チェア:ポリエステル100%、脚部:スチール
メーカー あずま工芸
ココがおすすめ
・強化ガラス天板
・シャープなデザイン
・使いやすいサイズ感

テーブルの天板に強化ガラスを使ったモダンデザインが特徴のダイニングテーブルセット。

テーブル、チェアどちらもムダがなくスッキリしていますが、使いやすいサイズ感でストレスを与えません。

本商品は老舗インテリアメーカーのあずま工芸が製造しており、定番として人気の高いダイニングテーブルセットです。

 

テーブル・チェアのセットを楽天市場で見てみる

テーブル単体をAmazonで見てみる

 

爽やかな雰囲気と座り心地の良さが魅力


出典:IKEA

品名 リーサボー/レイフアルネ
サイズ テーブル:幅140 奥行78 高さ74cm
チェア:幅52 奥行50 高さ87(座面まで46)cm
材質 テーブル:天然木
チェア:脚部:天然木、座面:樹脂
メーカー イケア
ココがおすすめ
・座り心地の良いチェア
・ムダのないシンプルなデザイン

リーサボー(テーブル)と、レイフアルネ(チェア)がセットになったイケアで人気のダイニングテーブルセットです。

本商品の魅力はチェアの座り心地がいいところ。

ゆったり座れるサイズ感で、腰あたりのフィット感がとても良いです。

 

テーブルは脚を4本取り付けるだけの簡単組み立て。10分足らずで完成します。

ただし本商品には幕板と補強貫がないため、天板が反らないか不安に感じます…

しかし天板はかなり厚いので耐久面にも問題はありません。

シンプルな構造なので、見た目もスッキリとしたデザインが魅力です。

 

テーブルは世界的に名高いレッド・ドットデザイン受賞しているんですよ。

 

イケア公式ストアで見てみる

 

4人家族で使用するダイニングテーブルセットの選び方

最適なサイズとは?

テーブルのサイズ

4人で使う場合のテーブルサイズは、幅は115cmからあります。

本記事でご紹介した幅120cm程度のコンパクトサイズは、料理はたくさん並べられませんが、場所を取らない分ダイニングが狭い場合におすすめです。

料理をたくさん並べたり、ゆとりを持って使用したいなら幅140cm以上、奥行きは80cm程度のテーブルを選ぶと良いでしょう。

 

テーブルとチェアのサイズの相性

テーブルとチェアにはサイズの相性があり、相性が悪いと使い勝手が悪くなります。

 

注意しておきたいのは差尺です。

差尺とはチェアの座面からテーブル天板下部分までの高さを指します。

差尺の理想は30cm~34cm程度で正しい姿勢で食事がしやすいくなります。これより小さくなると窮屈で、大き過ぎても食事しづらくなります。

テーブルとチェアを別で買う場合は注意が必要ですが、本記事で紹介したものはすべてセットなので差尺は心配しなくて大丈夫です。

 

配置をイメージする

ダイニングテーブルセットを購入する前に、ダイニングルームの広さを確認して商品のサイズをメジャーで測定してみましょう。

大き過ぎないか、置いても動線の邪魔にならないかのイメージを予めしておくと、購入後の後悔を防ぐことができます。

 

材質の違い

テーブルにはさまざまな材質があり、無垢材や突き板、メラミン化粧板など種類によって価格が大きく変わります。

材質については下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

 

 

テーブルの塗装の種類とメリット・デメリット

テーブルに限らずですが、天然木を保護する目的で家具の表面には塗装されていることが一般的です。

しかし正直なところ塗装はどれも一長一短あって、

「これであれば間違いない!」

というものはありません。

塗装について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

 

まとめ:イメージすることも大切です

ダイニングテーブルセットはおしゃれなデザインはもちろん、配置についてイメージすることも大切です。

ダイニングルームの広さに合うかチェックしたり、将来家族が増えることを想定してワンサイズ大きめのサイズを選ぶなどパートナーと話し合うのも良いですね。

イメージするポイント
・ダイニングルームの広さに合う?
・将来家族が増える予定?
・料理はたくさん並べる?

このあたりをイメージしてダイニングテーブルセットを選んでみてください。

毎日の食事時間を快適に、ティータイムを楽しくしてくれるダイニングテーブルセットを手に入れましょう!

 

関連記事
同棲・新婚におすすめ!2人用ダイニングテーブルセット16選